ストリンガー・ソニー会長 異文化交流「極意」を語る
2008年11月29日06時00分

(c)NHK
日本人が「英語でしゃべらないと」いけないとき、どうすればよいのか考えるバラエティ語学番組「英語でしゃべらナイト」。今回は、レギュラー陣の押切もえたちがソニーの外国人会長ハワード・ストリンガーを訪ねる。
2005年に就任し、経営不振にあえいでいたソニーで改革を行った中心人物だ。以前は、アメリカのテレビ局CBSのプロデューサーで、パレスチナ・ゲリラの報道に携わったほか、トウ小平にもインタビューした経験を持つ。
番組では、異文化交流の達人として「クロスカルチャー・エグゼクティブ」の異名を持つストリンガーに、文化の違う世界中の社員をどのように統率し、この金融危機を乗り切るか、「しゃべらナイト」メンバーが話を聞く。