雪は暖かい掛け布団 北国の豊かな恵みとは
2009年03月21日06時00分

(c)NHK
ドキュメンタリー特集「映像詩 雪の里 津軽」。青森県・津軽地方の豪雪にスポットを当てた映像を送る。
1年の半分近くが雪に覆われているという津軽地方。ただし、雪が人の営みを助けることもある。リンゴ畑に積もった雪は、掛け布団のようにリンゴの根を寒さから守る。また、岩木山に降る雪は、時を経て暖かな湧き水へと変わり、冬の味覚「セリ」を栽培する際に利用されるという。
番組では、雪の恵みがもたらす津軽の暮らしを見つめるとともに、「雪の結晶が降る様子」など難しい映像表現にも挑戦する。
※映像詩 雪の里 津軽
<真相報道バンキシャ 新キャスター>(日本テレビ系)