2024年 4月 20日 (土)

体当たり撮影の迫力 「よくぞここまで」(劔岳 点の記)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
(C)2009『劔岳 点の記』製作委員会
(C)2009『劔岳 点の記』製作委員会

   <劔岳 点の記>監督は、映画キャメラマンとして50年以上、第一線で活躍してきた木村大作。原作は、史実をもとにした新田次郎著の同名の小説だ。

   明治時代、軍の命令で日本地図を完成させるために、富山県・立山にある剱岳の測量を行った測量手たちの物語である。

   まず、たったひとつの山を測量するために、いかに手間がかかるかということに驚かされた。前年からの下見に始まり、さらに周囲の山々に登って何十か所という地点に3角点を立てる。登山途中は、雪崩や暴風雨に襲われたり、急斜面を転げ落ちてケガをする者が出たりと、つねに危険と背中合わせ。上映時間2時間19分のうち、このような剱岳に登るまでのシーンが実に半分以上を占めている。

   さらにいざ剱岳に挑むも、山岳信仰者からは「死の山」「登ってはいけない山」とされ、前人未到といわれてきた山だ。入り口もなければ登山ルートもない。いったいどうやって登るのか。経験則を超えた現実を目の前に、頼れるのはもはや勘しかない。

   そんな命がけの苦労をしてまで、なぜ自分たちは山を登るのか? 地図を作るのか? 「それが仕事だから」なんて言葉ではとうてい片付けられない登場人物たちの心の葛藤を、測量隊を率いる測量手・柴崎芳太郎を演じた浅野忠信はじめ、山岳に精通した地元の山岳案内人・宇治長次郎役の香川照之ほか、松田龍平、モロ師岡ら俳優陣一人ひとりが見事に演じている。

   木村監督は昨今の映画では当たり前となっているCGはいっさい使わず、200日以上山に入り、オールロケで大自然の厳しくも美しい姿をフィルムに焼きつけた。芳太郎らを襲う雪崩、はいつくばって進むしかない危険な山の尾根、明け方や夕暮れ時の雲海、吹雪の中のつがいの雷鳥、富士山を臨む頂上の眺望、シーンひとつひとつにこだわりぬいた作り手の執念に、「よくぞここまで撮れたな」と思わずため息が出る。

バード

   オススメ度:☆☆☆☆


日本ジャーナリスト専門学校プロフィール

日本ジャーナリスト専門学校
通称ジャナ専。東京都豊島区高田にあるマスコミの専門学校。1974年の開校以来、マスコミ各界へ多くの人材を供給し続けている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中