都会女性が続々「村」定住 何が彼女達を魅了するか
2009年07月10日06時00分

(c)NHK
身近な風土の輝きとそこに暮らす人々を紹介するドキュメンタリー番組「小さな旅」。今回は、高級織物の原料「からむし」の生産地・福島県昭和村を訪ねる。
会津の山間にある昭和村は、「からむし」の生産が伝統的に続く数少ない地域だ。近年、この「からむし」に魅せられた都会の若い女性が次々と昭和村に移り住むようになった。一方、村人も彼女たちを「織姫さん」と呼んで温かく迎え入れているという。
番組では、「からむし」作りに夢中になり定住した女性や地元男性と結婚し4人の子を産んだ都会育ちの女性を紹介し、「織姫」たちを魅了する山里の暮らしを見つめる。
*小さな旅