「1人立ちできず情けない」 新米教師の努力と奮闘
2009年10月25日06時00分

(c)NHK
様々な職種で働く若者の姿を見つめる番組「あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑」。今回は、中学校・英語教師の仕事を紹介する。
秋田県の中学校に勤める小場康平(29)は、2009年春に採用されたばかりの新米教師。ゲームなどを交えて教える「楽しい英語」を心がけている。一方、生徒たちも小場の授業では文法など細かいことは気にせず、のびのび英語を話しているという。ただ、授業の進め方はまだまだ未熟。説明に熱心なあまりなかなか進まないなど、教科主任に叱られることもしばしばだ。
番組では、「1人立ちできない自分が情けない」と夜遅くまで授業の計画作りに励むなど、理解しやすい授業目指して試行錯誤する小場に密着する。