2024年 4月 25日 (木)

サッカーW杯も3次元映像で 迫りくる「3D革命」とは

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

テレビウォッチ>国谷裕子が「今日は3D、3次元画像です」といきなり本題だ。画面のサンプルを示したが、むろんテレビではまだ立体には見えない。

   だれもが1度や2度は立体映画を見たことがあるはずだが、いま話題になっている3D映画はまったく違うらしい。ジェームズ・キャメロン監督が撮った「アバター」は、想像上の惑星の物語で、観客が画面の中に入り込んでいるような感覚になるという。

ロボット工学を応用

   アカデミー賞をとった映画「タイタニック」は、当時最先端だったCGを駆使した斬新な映像が売りだったが、その後12年間、キャメロン監督は何も撮っていない。「3Dに挑戦していたんです」という。失敗の連続だったらしい。

   最初の3D映画は1951年にできたが、2台のカメラを並べて撮った画像は、遠近が不自然だった。また、左右色の違うメガネをかけるために目が疲れるなどで、定着しなかった。

   キャメロン監督は、これをカメラから開発し直したのだという。カメラの2本のレンズの間隔を人間の目と同じ6.5cmにして、さらに「ロボット工学」を応用して、人間の目が近接では中央に寄るように、焦点によってレンズも動くようにした。

   また、映像を見るメガネの技術は、米航空宇宙局(NASA)にあった。火星の表面の凹凸などを見る技術で、右目用と左目用の画像を交互に出てくるようにし、スクリーンからの信号を受けたメガネが、シャッターのように左右交互に見えるようにしたのだという。

   監督は「3D革命だ。もう2次元には戻らない」という。ハリウッドでは今2009年19本の3D映画が出て、ずっと減り続けていた映画館の観客が10%増えた。「3D元年」ともいわれる。来年は50 本。冬の五輪もサッカーのワールドカップも3Dで撮影されるという。

   薄型テレビで韓国メーカーに遅れをとっている日本メーカーにも、3Dは巻き返しの切り札。各社しのぎを削るなかで、パナソニックはキャメロン監督の映画の撮影現場を見て、いちはやく3Dテレビの開発に着手。左右別の画像を毎秒120コマ、ブルーレイに書き込み、同様のメガネを使う方式で、来年3Dテレビを発売の予定だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中