クリスマスツリー世界の名品 その美に迫る
2009年12月16日06時00分

(c)NHK
暮らしの中に隠れたさまざまな美を紹介する、新感覚の美術番組「美の壺」。今回は、「クリスマスツリー」にスポットを当てる。
冬の風物詩として世界中の街角や家庭を彩るクリスマスツリー。ドイツに起源を持つと言われ、日本でも、明治初年には銀座の街角で飾られた。青々としたモミの木に、愛らしいデコレーションや電飾をつけたツリーには、キリスト教の布教に由来する世界各地の人々の様々な創意工夫が込められている。
番組では、「形」「飾り」「光」という3つのポイントを中心に世界のクリスマスツリーの名品を鑑賞し、その美に迫っていく。
*美の壺