2024年 4月 25日 (木)

武術は超スゴ技! ストーリーの方は…(マッハ!弐)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
(C)2008 SAHAMONGKOLFILM INTERNATIONAL CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED
(C)2008 SAHAMONGKOLFILM INTERNATIONAL CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED

マッハ!弐>「マッハ!」でノンスタント、ノンワイヤー、ノンCGの怒涛の格闘アクションを見せてくれた主演のトニー・ジャーが今度は自らが監督となり、脚本と武術指導とそして主演を務める。前作はムエタイ中心のアクションだった。今回は中国拳法や日本刀に鎖鎌など、さらには酔拳までも駆使し、それをジャーがすべて披露するという武術の達人ぶりが伺える。

   アクションは蹴り技よりも手技が多くて実に目まぐるしいがジャーの洗練された動きが美しい。さらに象の大群の後ろから背渡りをして先頭の象を治め、群れを制するということも。

オリジナルタイトルの方が…

   しかしジャーは格闘や演技において偉才を発揮していたが、監督においてはセンスがイマイチ。タイの伝統舞踏のシーンでは美しいヒロインが現れ、ジャーも自ら舞踏を披露するのだが、ストーリーとは関係なくヒロインもその場で消えてしまう。ジャーには徹底的な武術のこだわりがあっただろうが話がつまらなく、なぜ自分とヒロインとの関係を事細かく描けないのか、ストーリーの最後の締めもあまりにも雑だった。

   映画では監督がなにかを描くかはストーリーやアクションよりも大切。そもそもこの映画が「マッハ!」である必要性がわからない。なにかに基づくストーリーがあるのなら、続編でなくてジャー監督のつけた別のオリジナルのタイトルが必要。テーマさえあれば、それに見合ったキーワードをもとに別のタイトルを考えられるはずだ。ピンゲーオの2番煎じはやめて監督としてのジャーの描くエンターテイメントが観たかった。

   映画には「サイコ」や「ブラッド」といったスリリングなタイトルがいっぱいある。速いだけの「マッハ!」に頼らないジャーがいたのなら、早く次の作品を見てみたい。この映画は武術だけがすごくてストーリーは子供でも思いつくようなもの。<テレビウォッチ>

ユウ・ミサト

   オススメ度:☆☆


日本ジャーナリスト専門学校プロフィール

日本ジャーナリスト専門学校
通称ジャナ専。東京都豊島区高田にあるマスコミの専門学校。1974年の開校以来、マスコミ各界へ多くの人材を供給し続けている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中