2024年 4月 19日 (金)

ユッケ食中毒「勘坂康弘社長」家族で地道にやってた1号店時代

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「できる限りのことをさせていただきます。申しわけありません」と消え入るような声で土下座するかと思えば、「日本中のすべての焼き肉屋さんと同じものを使用していましたが、何らかの不備があってこのような事態を起こしました」と叫ぶように話したり、なにやら顔が2つあるような…。

父親が駐車場、母親が厨房

   「ユッケ」の集団食中毒を起こした「焼肉酒家えびす」チェーンを経営するフーズ・フォーラスの勘坂康弘社長(42)は、創業10年余で年商18億円を達成した若きカリスマ経営者だった。

   富山県高岡市の生まれ育ち。金沢の大学へ進み、ディスコでアルバイトしたのが外食を起業する決め手になったという。2年半の派遣社員で1000万円をため、1997年に高岡市に1号店を開いた。ただ、初めはいまのような安売り路線ではなく、内装もおしゃれで、非日常を演出していたという。当時は父親が駐車場、母親が厨房におり、家族でやっていた。夢は「日本一のレストランチェーン」だったそうだ。

   その後、低価格路線に転じ、2017年の東証一部上場、2020年に300店舗を目指してまっしぐらだった。ユッケ用の肉の仕入れ先を問題の「大和屋」(東京都)にしたのは2年前。よりやすい肉を仕入れるためだった。その後の2年間で店舗数は20店舗になった。

   しかし、以前は自主的に行っていた肉の細菌検査をやらなくなっていった。勘坂社長は「たしかに認識の甘さがあったと思います」と言うが、その結果の死者4人である。

激安路線で細菌検査廃止

   6歳の息子を亡くした父親は、「どうしてそんな菌が口に入ったのか、はっきりさせてもらいたい」と、その一点だ。

   司会の羽鳥慎一「あの若さでこのチェーン店は意外と思った人も…」

   レポートした永井まどか「真面目で、悪い印象がない人ですね」

   羽鳥「経営者としてはよかったのかもしれないが、方向が間違っちゃった」

   石原良純(タレント)「客で行く方は、安全だと思って食べるしかないからねえ」

   赤江珠緒キャスター「低コストになって変わったことはあるんで すか」

   永井「いろいろ簡略化されていた。トリミングでも、卸業者の方ですませてると思っていたり」

   卸業者は加熱用だと言っていたが、「ユッケ用のサンプル」としたメールを「えびす」に送っていたこともわかった。

   青木理(ジャーナリスト)「安くてうまいにこしたことはないけど、客も考えないといけない。激安の店を…」

   石原「こういうつまずき方をすると、他で頑張ってる人にも影響する」

   といっても、どこまでが安全かははっきりしないから、蓮舫大臣じゃないが、「ナマは食べないように」というしかないか。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中