2024年 4月 19日 (金)

九電「やらせメール」放送から10日たって共産党が暴露なぜ?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   司会の小倉智昭「いちばんやっちゃいけないことをやっちゃいましたね」

   まったく何考えてるんだか。玄海原発の再稼働についての説明会に、九州電力は関連会社に「容認(賛成)のメール」を送るよう指示していた。きのう(2011年7月6日)の衆院予算委で、共産党の笠井亮議員が明らかにした。

社長「ノーコメント」連発でまるで他人事

   説明会は経産省が先月26日(2011年6月)に佐賀で開いたもので、住民の出席は経産省が選んだ7人だけ。傍聴者なし、報道関係にも非公開で、ケーブルテレビとネットだけで中継された。お膳立てした資源エネルギー庁は「県民の4割以上が見るチャンスがあった」という。

   笠井議員ははじめ「もっとオープンな場で聞くべきだ」と問い、これを海江田経産相が「ケーブルテレビとネットのライブだから公開だ」と突っぱねたところへ、やらせメールを持ち出した。これには経産相も菅首相も「けしからん話だ」と認めざるを得なかった。

   九電も真部利応社長が会見して「自分の責任だ」と謝罪したが、「事業者の立場から安全性、必要性に理解を深めたかったのではないか」と人ごとのような口ぶり。会見を見た笠井信輔アナは「ノーコメントを連発したり、ペーパーが入ったりで、事実を認めるまでに30分もかかった」と話す。

   明らかになったのは、九電の原子力本部の課長級が先月22日、関連会社4社に「発電再開を容認する一国民の立場から、県民の共感を得うるような意見や質問」を説明会に送るよう指示、「自宅のPCを使うように」と念を押してあった。説明会にはメール473件、 ファクス114件が届き、うち11件 が読み上げられたが、やらせが含まれていたかはわからない。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中