2024年 4月 20日 (土)

維持運営費46億円!公務員研修施設「プール付き料理講習」1泊500円

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   「朝ズバッ!」がこのところしつこく追っている公務員の優遇・ムダ追及の第4弾は、公務員研修施設のあきれた実態。司会のみのもんたが「稼働率ゼロ? 全然使わないのになぜ作ったんだ」と怒る。

   たとえば、環境省の「水鳥救護研修センター」(東京・日野市)は、タンカー座礁事故などで油にまみれた鳥の救護を研修する施設。だが、2009年度(以下いずれも同じ)の利用は6日だけ。稼働率は2・5%だった。厚労省の「白金台分室」(東京・港区)は職員の資質向上のための研修施設。稼働率は16・5%だ。

利用者ゼロのプールにも清掃費4万円、監視員代32万円

   こうした公務員の研修施設は全国に121(12府省)ある。維持管理費は45億8487万円。昨年12月、総務省行政評価局が「研修施設に関する勧告書」をまとめた。この中で、稼働率が低いなど運用が非効率な34施設に「廃止・縮小」を勧告。グラウンド、テニスコートなど運動施設の稼働率ゼロ%が全国に12施設もあった。

   内閣府の沖縄総合事務局は那覇市内の研修室のほかに、名護市に宿泊できる研修所施設 「群星荘」持つ。リゾート地の海を望む高台にあるが、利用が低いことから「廃止」の勧告を受け昨年度末で廃止された。当然だろう。昨年度の研修は13コー ス延べ39日、稼働率16・1%。 宿泊費は1泊500円で、研修では290人、稼働率4・2%。 この年間予算3182万円だ。研修で使用しない時は、職員と家族が1泊1400円で利用できる。それが1165人。 「職員にリフレッシュしてもらうため」というが、維持管理費は2000万円(09年度)だ。

   「研修内容にも問題あり」とされた単身赴任者研修。講師を招いてストレッチ、周辺をウォーキング。料理の講習と聞いたら、「そんなもの自分でやれよ」といいたくなる。プールとテニスコートもあるが利用はゼロ。 しかし、プールの清掃費4万円、監視員代32万円(誰を監視するんだ?)。これが、なんと16年間行われていた。

   「農林水産研修所つくば館水戸ほ場」(水戸市)は40ヘクタール(東京ドーム9個分)の草地が空いたままだ。08年まで農業用機械の研修に使われていたが、うち11ヘクタールが未使用で、総務省から縮小とされた。今後11ヘクタールも含め半分を処分するという。未使用施設の価格は約5000万円。売却すれば維持管理費の節約になる。

   環境省の「環境調査研修所」(所沢市)はテニスコートと野球のグラウンドが稼働率ゼロで廃止となったが、売却はせず、ソーラーパネルの設置ができないかと検討中という。その費用は「1億4~5000万円くらい」というが、それで使用電力の3分の1がまかなえるという。震災復興の最中にそんな金を使う気かよといいたくなる。電気代払った方がずっと安いだろう。

「廃止・縮小」勧告受けてもなぜか存続

   この勧告をした当時の総務相だった片山善博は「研修が悪いわけではない。必要なものはある。しかし規模が必要を上回っている。有効活用や売却して税外収入にするというような目で見ないといけない」という。

   みの「研修というけど、保養所みたいなものでしょ」

   北川正恭(早大大学院教授)「廃止しろというから廃止しますと、全然積極性がない。法律問題も含めて、問題が端的に出ている」

   小松成美(ノンフィクション作家)「仕分けの対象にならなかったんでしょうか」

   北川「復活したというのもあるかも」

   金井辰樹(東京新聞政治部記者)「役所ごとに持っているという縦割りが問題」

   みの「だれかきれいに整理してくれないかな」

   蓮舫さんに電話してみたら。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中