2024年 4月 19日 (金)

iPS細胞使って「心臓病治療」ハーバード大で実用化!患者すでに8か月普通の生活

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   笠井信輔キャスターの「速ダネ」コーナーで、読売新聞のスクープを取りあげた。「iPS心筋を移植」「初の臨床応用」という1面トップ記事だ。ハーバード大学の日本人研究者らのチームが実施したという。笠井は「ノーベル賞を受賞した山中伸弥・京大教授は実用化は早くても来年くらい、安全かどうかがわからないといっていたのが、読売を見るともう始まってる。しかも8か月前にアメリカで」という。

他にも6人が現在治療中

   読売新聞によると、移植手術を行なったの森口尚史・客員講師らのグル-プで、重症の心臓病患者の肝臓の細胞からiPS細胞を作り、これを心筋細胞につくりあげて患者の心臓の壊死していた部分に注入した。この患者は心臓機能が回復して退院、すでに8か月普通の生活をしているという。この第1号に続いて、6人が同じ治療を受けているという。

   笠井「驚きましたね」

   司会の小倉智昭「心臓の30か所に注入したら10日でいい症状になってきたというんでしょ、すごい話ですよね。しかし、日本ではそれを人に応用するなんてできないじゃないですか」

   この話は研究者のあいだには伝わっていたらしい。慶応大学の八代嘉美特任准教授は「iPS細胞から作られた心筋細胞を移植することは、安全性が不完全なので、日本では認められていない」という。ハーバード大では大学内だけで暫定的に許可を出している。八代准教授は「実施した全員に拒絶反応や腫瘍化がないのはいいこと」ともいう。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中