2024年 4月 18日 (木)

安倍総裁の妻アッキー居酒屋開店!「新米・豚汁980円、ひじき煮480円」東京・内神田の路地裏

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!
「私はオーナーで料理は作りませんが、できるだけお店に出て、お客さんと話したい。店の場所は、学校の先輩が近くで料理教室を開いていたこともあって、ここに決めました。店名は、いろんな人が店に集まって、人の渦ができればいいなと思って付けたの。地球の成り立ちも渦で、宇宙に通じているすべてが渦になっていたりもしますしね。
   いろんなお客さんが出入りして危険なんじゃないかと言われても、何か起きたときに考えればいいかなと。ひとり4000円くらいで食べられるお店を目指しています。とにかくたくさんの人に来てもらってお話を伺いたい。さまざまな方からお話を聞くのは選挙活動と同じだと思うんです。(中略)主人は大賛成ってわけではないと思います。このお店のことには触れたくないみたいですね、ふふふっ」

   こう話しているのは次期総理が確実視される安倍晋三自民党総裁の妻「アッキー」こと昭恵夫人(50)である。夫の原発推進是とする考え方とは違い、反原発運動に傾倒したり、これも反中国の夫とは異なり、中国出身のミュージシャン・金大偉(48)のファンだと公言したりと、話題に事欠かない夫人だが、今度は東京・内神田の裏路地に「UZU」という居酒屋を10月10日(2012年)にオープンしたと「週刊新潮」が書いている。

   カウンター5席とテーブル席が8つのこぢんまりした店で、新米と豚汁が980円、ひじきの五目煮が480円という庶民的な値段である。新潮は、次期ファーストレディになる彼女が、店で酔っぱらったり、亭主がいないのにコンビニでビールを買って帰ったりすることを難じ、二人は仮面夫婦ではないかと心配しているが、いいではないか。

   森永製菓の社長令嬢で、やや線は細いが、政界のサラブレッド安倍と結婚し、一度はファーストレディにまでなったのだ。亭主は亭主、私は私で、好きな人生を生きていくというのは、多くの女性たちの共感を得るのではないか。今夜は、アッキーの店で1杯やってみようか。これを読んだ都内の多くのサラリーマンがそう思うのではないか。ことによると居酒屋好きの小沢一郎も顔を出すかも知れないぞ。

ホラ吹き男・森口尚史「世紀の大誤報」でわかった大新聞のひどすぎる取材力低下

   さて、このところわけのわからない『事件』が多いようだ。「山中教授のノーベル賞に泥を塗った」(週刊文春)といわれる森口尚史(48)もその一人である。山中教授がノーベル賞を受賞した3日後に、読売新聞が「iPS心筋を移植 初の臨床応用 ハーバード大日本研究者 心不全患者に」と大々的に報じたから大騒ぎになったが、この話はデタラメで、読売は「世紀の誤報」だったと検証記事まで出す大恥をかくことになってしまった。

   この御仁、千葉県市川市の家賃6万円の1Kのアパートで一人暮らし。彼が通うクリーニング店の店主は、森口がアメリカで2月14日に手術をしたといっていたが、そんなはずはなく、2月15日にも店に来てクリーニングを頼んでいったと話している。

   ハーバード大学客員教授という肩書きなんぞまったくのホラで、東大病院形成外科・美容外科の特任研究員ではあるが、医師免許はなく看護師の資格しかない。

   ペンキ屋の3人兄弟の長男で、京大医学部を3回落ち、6浪後に新設医科大の保健衛生学科に入学している。勉強はよくして知識はあったようで、ハーバードの肩書きをちらつかせて新聞にもコメントなど出していたようだ。

   圧巻は新潮のグラビアに出ている彼の部屋の写真である。足の踏み場もないほど床一面に「増殖」(新潮)した新聞、マンガ、週刊誌の山。タンスはなく、壁際に押し入れから崩れ落ちた衣類が積み上がっている。そこで森口はこう語る。「今は四面楚歌ですよ。私の周囲にいた関係者は、騒動が発覚するや、まるで、一斉にシャッターをガラガラと下ろしたかのように、無関係を装っている」

   それにしてもお粗末なのは、彼の話をそのまま信じて書いた読売新聞記者である。記者の基本であるダブルチェックや裏取りをほとんどしていなかった。「①前提となるはずの動物実験の論文が確認できない②倫理委員会で承認されたとの確証がない――といった点を軽視せず、取材を積み重ねていれば、今回の誤報は避けられただろう」(読売新聞10月13日付より)

   この騒動に「功」があるとすれば、新聞の取材力の低下をまざまざと見せつけるものになったことであろう。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中