2024年 4月 20日 (土)

桜宮高バスケ主将自殺「体罰」だけじゃない?母親の期待と力不足の板挟み

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

普通科の生徒まで嫌がらせ!「バス乗せてもらえない」「自転車パンク」

「Aが亡くなったとき、実はバスケ部員たちは、『先生の体罰が原因じゃない』と言っていた。Aには他にもっと悩んでいることがあったから」

   「週刊文春」でこう語るのは、大阪市立桜宮高校で自殺したA君と付き合いの深かった同級生である。これまで、桜宮高校で起きた自殺問題は体罰が原因と報じられてきた。橋下徹大阪市長もそう主張してきたが、文春は「日常的に体罰を行っていたというK顧問が処分されるのは当然」としながら、A君は他にも重大な悩みを抱えていたというのだ。また、桜宮高校関係者はこの問題が起こった後、こんなことが起きていると話す。

「市長が『桜宮は腐っている』と煽るので、運動部と関係のない普通科の子までが桜宮というだけでバスに乗せてもらえなかったり、通学途中に罵声を浴びたりしておるんです。校舎の窓には投石され、自転車も嫌がらせでパンクさせられるといういわれのない差別がある現状を知ってほしい」

   橋下市長はワイドショーなどに出て、「この学校では暴行が常態化していて、それが原因で一人の生徒が自殺している。こんな学校をそのまま継続させるような価値判断はやっちゃいけない」という主張を繰り返しているが、どこまで桜宮高校の実情を知っているのか、これを読むと疑念がわいてくる。

   バスケット部のOBはこんなことを語っている。

「A君のお母さんはバスケ経験者で、K先生の一種の信奉者でした。保護者の間で、K先生の指導法を一番と言っていいほど容認していました。他のお母さんが『一発でも、手を出したら体罰じゃないの』とK先生に抗議しようとしたとき、『桜宮のバスケ部に入ってきた以上、覚悟があるはずでしょう』『厳しい指導は承知で入部してきたんじゃないの』などと先頭に立って諌めたこともあります」

   バスケット部の関係者もこういう。

「先生は『勝利至上主義』みたいに言われていますが、実際は『たかがバスケ』という考えの人。『僕はバスケを教えたくて教師になったんじゃない。教師になりたいから教師になったんです』が口癖で、どちらかと言えば自主性を重んじるタイプの指導者です。試合ではベンチ入りメンバーも選手同士で決めさせたりするし、テスト前になると『勉強も頑張らなアカン』って言って、放課後の練習時間を割いて皆で勉強させられます」

聞いていた「体育科に推薦進学枠」ないと知ってショック

   きっかけは昨年10月(2012年)にA君がバスケット部のキャプテンに自ら立候補したときからだという。A君はレギュラーになるのは苦しい実力だったが、どうやらキャプテンになれば大学進学に有利になると考えていたようだと先の同級生が話している。しかし、キャプテンにはなってみたものの、なかなか部内でうまくいかないため、本人もキャプテンを辞めたいと考えていたようだ。練習試合中にK先生から注意され、十数発のビンタを両頬に食らったA君は、その後、キャプテンを辞めたいとK先生に告げに行き、衝撃的な事実を告げられてしまう。

「その日、A君は初めて先生に『もう無理です。キャプテンを辞めたい』という旨を伝えた。K先生はA君に『じゃあBチーム行きやで』と、這い上がって来いという親心を込めて言ったんです。でも本人はBに落ちたらいやですよね。『じやあやっぱりキャプテン続けます』って言った。先生が『お前、どうしてそこまでキャプテンにしがみつくねん?』って聞いたら、『大学進学のためです』と漏らした。先生が『そんなこと誰に言われたんや?』って聞いたらA君は無言だったみたいなんですけど、先生が『お母さんに言われたんか?』って聞いたら『そうです』と。それで先生は『キャプテンをやったからといって、大学には行けない』という現実の話をして、A君はそれにショックを受けたようなんです。桜宮から指定校推薦の枠は無い。でもA君はその時まで、バスケで進学できると信じて疑っていなかった。目標があったからこそ、嫌々ながらもキャプテンを必死にやっていたのに……」

   A君が遺書を書き、自宅の寝室で首を吊ったのはその日の深夜から翌日の未明にかけてと見られている。

   思春期の子どもは多感である。それを「体罰は反対」というだけで学校に介入し、問答無用で桜宮高校を解体しようというのはおかしいと「桜宮を応援する会」の伊賀興一弁護士が語っている。「生徒を主人公にして、職員と保護者が学校の問題点を忌憚なく言えるような場にしていかなければならないのです」

   橋下市長は主人公である生徒たちの声を真摯に聞くところから始めなくてはいけなかったのだ。今からでも遅くない。生徒たちと車座になって、自分も受けてきたという体罰の思い出を話し、生徒の声を聞いてみたらいい。

生還の「日揮」アルジェリア人「政府軍に攻撃され気づいたら生きてるの私だけ」

   1月16日(2013年)にアルジェリア南東部イナメナスの天然ガス生産施設で、イスラム武装集団が外国人132人を人質にとる事件が起き、アルジェリア政府は武装集団の要求に耳を貸さず軍の特殊部隊を出動させて殲滅したが、その際、人質37人が死亡、現地で天然ガスプラント建設に関わっていた「日揮」の邦人社員・関係者10人も犠牲となる痛ましい結末となった。

   文春は「日揮」の社員や関係者たちと同じプラントで働いていて事件に遭い、奇跡的に生還したフィリピン人のショセフ・バルマセダ(42)の生々しい話を聞いている。彼ら人質はテロリストたちとともに一夜を明かし、翌日のことだった。

「軍のヘリコプターが飛んで来て、テロリストを銃撃し始めました。テロリスト集団は、我々を『人間の盾』にすることに決めたようで、ヘリコプターが飛来する度に、その方向を向かせて手を上げさせられました。銃撃戦が続く中、テロリストは人質のうち九人をプラント中央の施設に移動させることにしたようで、私を含めた九人が、手をナイロンの紐で縛られたまま、ランドクルーザーに乗せられました。運転席と助手席にはテロリストのほかに人質が一人、後ろの座席に残り八人の人質が乗せられ、走り出しました。この車には別の日本人も少なくとも一人乗っていたように思います。
   車が動き出すと、どこからか激しい銃撃を受けました。ヘリコプターからかもしれません。車が急停車すると、次の瞬間には大音響と共に車が爆発し、私は数メートル離れた地面に投げ出されました。
   爆発の影響で耳をやられたのか、何も聞こえません。起き上がろうとして振り返ると、ランドクルーザーは原形をとどめておらず、周囲には車のパーツや、バラバラになった死体が散乱していて、生き残ったのは私一人だけでした。テロリストたちもあの爆発で死んだはずです」

   亡くなった中には「日揮」の最高顧問(66)もいたが、死亡が確認されたのは一番最後だった。「女性自身」によれば「身元確認の決め手になったのは、結婚指輪の裏に刻まれたイニシャルと数字だった」というから、遺体の損傷が激しかったのであろう。

   派遣社員として現地に入り、現場監督をしていて被害にあった人(44)の母親は、事件当初は「日揮」から「息子さんは安全です」と説明を受けていたのに、翌日一転したと怒りを表す。その後、「日揮」の人間が突然来て、DNA鑑定のためだと「ひげそりと歯ブラシとベッド周りの髪の毛」を持って行ったという。父親もこう憤る。

「これからは危険地帯には自衛隊が一緒に入らないと行けないという法律をつくると言ってましたね。けど、もっと早く早くつくるべきでした!やることが遅すぎる」

   現地で事業担当の要職にあった被害者(59)は、東日本大震災で津波が襲った宮城県南三陸町の出身で、母親は今も仮設住宅で暮らしている。その母親を気遣い、何度もアルジェリアから電話を入れていた。母親は「本当に悔しい。私のほうが代わってやりたいくらい悔しい」と嘆いているという。

   高成長しているアフリカには多くの日本企業が進出している。だが、彼の地はテロ多発地域でもあるから、企業はこの事件を機に「テロなどから社員の命をどう守るのか」をより真剣に考えなければいけないこと、いうまでもない。

今度は峯岸みなみ「お泊まり愛」痛くも痒くもない秋元康AKBビジネス

   いまやAKB48スキャンダルは文春のお家芸になったが、今週は峯岸みなみ(20)の「お泊まり愛」をスクープ撮している。峯岸のキャッチフレーズは「年中無休の反抗期!」だそうだ。ギョロギョロとした目が特徴で、『みいちゃん』の愛称で知られる峯岸はAKB48の一期生で、昨年の十代最後の総選挙では14位に順位を上げ、見事選抜メンバー入りした。

「最近ではダウンタウンの浜田雅功やタモリらお笑い界の大御所にも可愛がられ、多くのバラエティ番組に出演している。
『オネエタレントに「ブス!」とイジられながら、いいポジションを勝ち取った。トークも上手い。今では指原にかわる、AKBのバラエティ担当です』(番組制作スタッフ)」

   そんな彼女が1月17日(2013年)深夜、密かに男の家に向かったところをキャッチした。文春によれば

   「相手の男性は白濱亜嵐(19)。人気グループEXILEの弟分、昨年メジャーデビューした『GENERATION』の人気メンバーだ。
『まだまだ名前も知られていない白濱ですが、昨年はドラマ「GTO」や「ろくでなしBLUES」に出演。秋の深夜ドラマ「シュガーレス」では主役をつとめました』(芸能テスク)
   亜嵐が住むマンションは小さなデザイナーズマンション。住人の部屋の入口はどれも目視が可能なつくりになっている。
   その夜、黒い帽子に黒パンツ、コートをまとった峯岸が亜嵐の部屋にはいったのは○時九分、部屋の電気が消えたのは三時間後の深夜三時過ぎだった。
   寒空のもと、二人が出てくるのを待ちつづけること四時間、最初に出てきたのは亜嵐。黒のニット帽にマスク姿、白黒のチェックのブルゾンを着て、何度も後ろを振り返り、駅方面へ歩いていく。地下鉄に乗り、赤坂のTBSTへと向かっていった」

   峯岸のほうは30分後にタクシーを呼び、途中、コンビニで朝食の椀物とダイエットコーラを買って自宅へ戻ったそうだ。

   結びではお決まりの秋元康の「恋愛禁止」の鉄則がボロボロになっていると批判しているが、AKB48の実態を一番わかっている秋元だから、こうしたスキャンダルが出てAKB人気に差し支えると思えば彼女を切り捨て、雲霞の如くわき出てくる予備軍の中から選べばいいだけのことだ。

   そういう意味でもうまい商売を思いついたものである。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中