2024年 4月 25日 (木)

学校ハイキング不明の小学6年生「命拾い」事前の注意十分だったか?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   小学6年生の2人が27日(2013年5月)、学校行事の登山中に行方不明になり、翌日は雨模様となり安否が心配されたが、正午前に下山してきて無事保護された。

「近道する」と進入禁止テープ無視して別のルート

   大阪市の私立城星学園小6年生80人と引率の教諭ら9人が、滋賀県高島市と福井県美浜町の境にある赤坂山(823メートル)に登るため入山したのは27日午前9時ごろだった。予定していたコースは12.1キロ、所要時間6時間半の、初心者でも楽しめるハイキングコースだ。ところが、「近道をする」と言って別の道を行った男女2人がいなくなった。気付いた教諭らが探したが見つからなかった。

   2人が行った道には進入禁止のテープが張られ、通る人のいない下山ルートとは正反対の道だった。2人は道に迷い、滝にぶつかり進めなくなった。ここに留まり一夜を明かすことに決め、持参していたシートを敷いておにぎりやおやつを食べながら夜を過ごした。翌朝、尾根を目指して登り返し、ふもとに小屋が見える登山道までたどり着いて下山したという。

   地元の山岳ガイドは「谷筋を下りずに留まったことで無事下山できた。谷筋を下りると転倒や滑落の事故が多くなるし、雨で増水すれば溺れる危険もありました。頑張って道を登り返したのが一番のファインプレー」という。

引率教諭9人…脇道チェック徹底すべき

   気になったのは引率した教諭ら9人の行動だ。登りで疲れてくると遅れがちになり、近道を行こうとつい判断が甘くなり、わき道に入ってしまうケースもある。わき道はいくつもあるわけではないので、入り込まないよう教諭がチェックすべきだった。吉田登代子校長は「元気だという連絡が入ったとたん、職員室では『良かった』という気持で涙とともに拍手が起きた」と喜んでいた。

   司会の加藤浩次「何よりだったんですけど、コースを外れて近道しようとした。そういうことをするとダメなんだということをじっくり気付いたと思う」

   タレントの大沢あかねは「これから登山の季節ですが、大人もちゃんと見張っておかなきゃいけないですよね」と話した。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中