2024年 4月 18日 (木)

「原発ホワイトアウト」現役キャリアが書いた再稼働告発小説!覆面著者インタビュー

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   現役キャリア官僚が原発の裏側を告発したという小説『原発ホワイトアウト』(講談社)は発売2か月で13万部を超えるベストセラーになっているが、「そもそも総研 たまぺディア」コーナーで、著者の若杉冽氏にテレビ朝日ディレクターの玉川徹がインタビューした。

福島事故の原因もわかっていないのに…原子力ムラの謀略知らせたい

   小説は政・官・財が三位一体となって原発再稼働を強行し、やがて再び原発事故が起きてしまうという内容だが、内容もさることながら、注目されたのは著者だ。肩書は東大法学部卒、国家公務員Ⅰ種試験合格で、現在は霞が関の省庁に勤務している。若杉冽はもちろんペンネームで、本名は明かしていない。

   インタビューを申し込んだところ、顔、声を隠すということでOKとなった。「これまでインタビューは原則として顔出しの人しかやっていませんが、今回は身分を明かせない理由を納得しましたので、官僚としてのIDも確認したうえでお話を伺ってきました」と玉川はいう。首から上は見えないが、濃い紺系統の上着にグレー系のズボン、両手に白手袋をしていた。

   玉川「この本をなぜ書こうと思われたのですか」

   若杉「福島原発の事故のあと、原因も分かっていなのに再稼働しようという人たちがいます。どういう理由で、どういう手続きで再稼働するかということを、きちんと国民の皆さんに伝えていかなくちゃいけないと思ったわけです」

   玉川「一番伝えたかったのは何ですか」

   若杉「電力のモンスターシステムですね。われわれが払っている電気料金のなかに非常に大きな無駄があって、本来、競争的にやれば払う必要のないものが含まれています」

   小説によれば、電力会社が取引先業者に相場より高めに工事や備品などを発注し、その一部をたまり金のように集めて、政治献金やパーティー券を購入したり、マスメディア対策に使ったりするシステムのことで、前提となっているのが電気料金の総括原価方式だという。

   玉川「普通の民間企業はコストがかかることをいやがりますよね」

   若杉「電気料金では、お金がかかればかかるほど消費者に転嫁できる仕組みが総括原価方式なわけですから、お金がかかればかかるだけ、たまり金は増えるってことですよね」

   玉川「このまま再稼働に向かっていったら、どうなると思いますか」

   若杉「やはり安全性の検証とか、そういうものが不徹底ですよね。日本の原発の安全性は世界最高水準ではありません」

政権の中枢にいつづけて、第2弾、第3弾を準備

   玉川「なぜ小説というスタイルをとったのですか」

   若杉「私自身が直接間接に見聞きしたことを事実として出すと、国家公務員法との関係で問題が出てくるかもしれませんし、外に流れることを前提にしないで話してくれた人もいるわけで、ノンフィクションや報道という形だと非常に限度があります」

   自身の今後についは「できるだけ政権の中枢に居続けて、いろいろなことを見聞きして、許せないようなことがあったら、みなさんに伝えていくということをできるだけ長くやりたいと思っています」と語り、第2弾、3弾の可能性をうかがわせた。

   インタビューを終えた玉川に司会の羽鳥慎一が聞く。「この方は、本当に官僚なんですか」

   玉川「はい。確認しました」

   コメンテーターの松尾貴史(タレント)「何省というのは言えないの」

   玉川「はい」

   羽鳥「犯人探しじゃないですが、誰だ、誰だというのは始まっていないのですか」

   玉川「始まっているらしいです」

   高木美保(タレント)「私も読みましたが、モンスターシステムが事実だとすると、すごいショックです」

   玉川「きょうのむすびとしては、心ある官僚たちよ、どんな国になっても、真実を国民のために伝えてほしい、どんな手法であってもいいいと、そう思いました」

文   一ツ石| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中