2024年 4月 19日 (金)

「特定秘密保護法案」採決強行!またアリバイつくり…さいたま市で前日に駆け込み公聴会

   特定秘密保護法案をめぐる与野党の攻防はきょう5日(2013年12月)がヤマ場だ。与党はあす6日までの今国会会期中にけりをつけるかまえで、きょう午後1時から参院の国家安全保障委員会で3時間半の審議し、最後は強行採決、場合によっては本会議突破までを視野に入れている。

内閣の中にチェック機関―これで第三者機関とは本気で言ってるのか?

   きのう午前の参院国家安全保障委員会で、安倍首相は突然「情報保全諮問会議」と「保全監視委員会」という2つの組織を持ち出し、「秘密指定のチェック機能」をはたすものだとした。しかし、野党議員は「こんな会議、初めて聞いた」というシロモノで、法案にも明記されていない。

   諮問会議は有識者が秘密の指定・解除などの統一基準を作るというのだが、秘密の中身はチェックできない。結果は首相に意見として提出する。保全委はいわゆる「第三者機関」に当たるものだが、内閣官房に設置され、構成は外務、防衛、警察などの事務次官クラスに、官房長官、副長官も加わる。これが「特定秘密の妥当性を相互に監査する」というのだが、内閣の中に設置するのではとても第三者と呼べるものではない。

   この日はまた、地方公聴会が埼玉・さいたま市で開かれたが、反対の市民らと警官隊がにらみ合うなどで開会が遅れ、共産党以外の野党はボイコット。開催の決め方も、「おととい(3日)の晩に、突然、与党の理事から『大宮で会場がとれました』と連絡が来た。居酒屋を決めるんじゃないんだから」(民主党・福山哲郎議員)という始末だった。

   公聴会は採決の前提だが、福島での公聴会のあと「きのうの今日」で衆院は採決強行され、ただのアリバイづくりといわれた。参院でも同じことになるのは目に見えている。国会周辺も終日、法案反対のデモ隊のシュプレヒコールに包まれた。

   午後に行われた党首討論では、民主党の海江田万里代表が「なぜそんなに急ぐのか」、みんなの党の渡辺喜美代表が「会期を延長すべきだ」と慎重な審議を求めたが、安倍は「どこかで終局になる」と突っぱねた。維新の会の石原慎太郎共同代表は逆に「毅然としてやってもらいたい」と、修正協議などいらないといわんばかりに、もろ手を挙げての賛成だった。

   このあと開かれた参院本会議では、秘密保護法案以外の法案審議が日付をまたいだけさ3時55分まで続いた。秘密保護法案の修正協議は午前7時から与党とみんなの党、維新の会とで断続的に行われたが結論には至らず、午後1時からの委員会審議に持ち越された。

だれがゴリ押ししてるのか?官僚組織はニンマリ…自分たちのウソ・ミス隠し

   司会の羽鳥慎一「強行採決ですかね」

   高木美保(タレント)「福島ではアリバイといわれ、今回はアリバイにもならない。景気の回復を願って投じた1票を反省しなくてはならない」

   松尾貴史(タレント)は「(保全監視委は)政府の中にあって、政治家と官僚が『これでいいね』と言い合うだけなんですかね」と皮肉る。テレビ朝日ディレクター・玉川徹は「官僚が官僚をチェックというのはナンセンス。秘密にすれば、自分がやったことの間違いを検証されない。秘密は官僚全体の利益なんですよ」という。

   羽鳥「なんでそんなに急ぐんだろう?」

   玉川「時間が経てば経つほど、法案の問題点が国民の目に見えてくるから」

   松尾「ここまでごり押ししてやりたいという裏に、何があるのかな」

   玉川は「そもそも総研」コーナーで問題点をとりあげ、「国会議員は(危うさに)気づいていない」と断言していた。特定秘密保護法を一番望んでいるのは官僚で、安倍内閣も巨大な官僚組織にサービスしておきたいというのがあるのだろうか。結局は、昨年暮れの総選挙、今年夏の参院選挙で自民党に議席を与え過ぎたのがいけない。つくづく、小選挙区比例代表併用制の危うさを思う。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中