2024年 4月 20日 (土)

南スーダン「韓国軍へ弾薬提供」ホントはいらなかったなんて…素直じゃないなあ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)で、国連の要請で自衛隊が弾薬1万発を韓国軍に無償譲渡した。当然ながら、武器輸出三原則に触れるのではないかと議論が起ったが、韓国国内では「弾薬は足りてた」「なんで日本なんかにもらうんだ」と、まことに奇妙な展開になっている。

「武器輸出三原則」のなし崩しか、緊急時の例外か

   弾薬譲渡は23日(2013年12月)の持ち回り閣議決定された。PKO活動では、これまで他国の軍隊へさまざまな物資の支援が行われてきたが、武器弾薬の提供は「ノー」を貫いてきた。安倍政権はこれをあっさりと認めてしまった。菅官房長官は「人道性が高い」「緊急事態である」と決定の理由をあげる。南スーダンでは反政府勢力の武力攻撃で難民が急増していて、 キャンプなどの警備に当たる韓国軍の弾薬が不足したのだという。小野寺防衛相も「緊急時における例外措置だ。一般的な事例として考えるものではない」と述べている。

   これには有識者も街の声も意見が分かれる。軍事ジャーナリストの前田哲男氏は「『武器輸出三原則』は国是です。これを踏み破った。こういう例外は必ず踏襲される。後で困ったことになりますよ」という。たしかに、安倍政権は年明けに武器輸出三原則を見直すとしている。「戦後の日本が守ってきた原則をねじ曲げるようなことを許してはいけない」という街の声もあった。

   一方、自衛隊出身の志方俊之・帝京大教授は「もし日本が断って韓国軍が現地の人を守りきれなかったら、日本がそうさせたというので、国際世論は日本にきます。何やってんだと」と見方は違う。

韓国国防省「弾薬不足してない。予備の量を確保するために臨時的に借りた」

   はたしてどれだけの緊急性があったのか。韓国国防省はきのう24日に声明を出したが、なにやら否定的なのだ。「予備の量を確保するために臨時的に借りたものだ。(弾薬は)不足していない」という。ソウルの街の声も「日本に借りることがいいか悪いか」などという。

   しかし、現地の陸上自衛隊からの報告では、韓国軍から差し迫った状況が伝えられてきたという。また、韓国指揮官からはお礼の電話があった。こうしたやり取りを公表するのは珍しい。にもかかわらず、韓国は「本当はいらなかった」と言いたげなのはなぜなのか。

   国会担当の千々岩森生記者は、韓国の声明を「韓国国内向けだ」という。韓国政府はこの件で「なんで不十分な装備で出かけたのか」「よりによって日本から支援とは」などの批判にさらされている。そこで世論向けに「足りてる。予備が必要だった」とつくろっているのだと見る。

   軍事アナリストの小川和久氏は「今回はやむをえない。当たり前のこと」という。現地にはインド軍、韓国軍、自衛隊が入っているが、活動は全体でひとつ。「日本が提供しなかったら、自衛隊の安全にも避難民の安全確保にもかかわる。全体で見ないといけない」

   司会の羽鳥慎一「このまま武器を提供するようになるのかという心配もある」

   小川「敵を攻撃するものはバツ。守るためのものならマル。今回はこれに当たる」

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中