2024年 4月 24日 (水)

「上海福喜食品」期限切れ肉・カビ肉加工のための秘密倉庫―中国ではやったもの勝ち

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   中国・上海当局はきのう23日(2014年7月)、使用期限の切れた肉や床に落ちたチキンナゲットを出荷していた「上海福喜食品」の品質管理責任者ら5人の身柄を拘束した。

   岡安弥生リポーターは「この会社は今年、地域の食品安全生産の先進工場として表彰されていましたが、工場の敷地から300メートルほど離れたところに秘密の倉庫を持っていました。そこでは他社から仕入れた冷凍の鶏肉を温度調節の設備がないまま箱詰め作業をしていました」と伝えた。

   約7か月の使用期限を過ぎた牛肉は細かくして包装し直し、期限を1年と書き換えたり、古い肉を隠して納入先の品質チェックを欺くなどが行われていた。

工場責任者「工場長より上の上層部の指示」

   生協パルシステムの堀越勝総務課長は中国テレビ局が隠し撮りした変色した冷凍牛肉を見てあきれる。「こんなに変色したものは見たことがないですね。温度管理が非常に悪かった可能性があります。日本ではありえない」

   街の精肉店店主・宮部大輔氏も「肉をそのまま放っておくと腐敗が進み、白っぽくなり、さらに腐敗が進むと青くなります」と話す。

   工場の現場責任者は「期限切れの肉の使用については工場長より上の上層部の指示だった。いつからだったのか覚えていない」と話している。

「床に落ちた肉の加工・出荷は当たり前」

   司会の羽鳥慎一「なぜ中国ではこのような不正行為が組織ぐるみで横行してるんでしょうかね」

   中国事情に詳しいジャーナリストの富坂聰氏はこう解説した。「中国では食品会社の競争が激しく、コストカット意識が徹底されています。そのため、床に落ちた肉を拾い集めて加工したり出荷したりというのが当たり前になっています。今回は内部告発を受けて、2か月間の潜入取材を行ったが、腐っている原因が薬物ではないので、当局の検査でも出ない」

   東京医科大学の中村明子兼任教授は「食品工場の床はどのようにきれいにしても、一晩のうちに1個の菌が10万個になるくらい細菌をまき散らしている状況」という。

   コメンテーターの松尾貴史(タレント)「問題は工場での衛生管理がずさんなのか、わざとやっているのか疑いたくなる」

   玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「同じ食材でも加工品はリスクが高くなりますよね。中国からは安いから輸入しているわけですが、食の安全に関するモラルも先進国とは違うことを認識しておかなければいけないでしょうね」

文   ナオジン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中