2024年 4月 16日 (火)

高齢者に「イラッ!」それってどっちが悪いの?列割り込みも並び方知らないだけ…

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

<もう「イラッ」としない。シニアとの新しい付き合い方>「行列を無視して割り込んでくる」「電車内で平気で携帯電話をかけてる」「スーパーの店員に『責任者を出せ』と恫喝する」などなど、高齢者の行動にイラッとしたという人が多い。

   瀬田宙大アナ「1307人のアンケートでは、高齢者にイラッとした人が65%いました。脳は加齢で10年で5%づつ萎縮していきますので、認知機能が低下して感情や行動の抑制が効きにくくなります」

   しかし、イラッとくるのは高齢者だけのせいなのか。

室井佑月「老人にイラッとする若者って、若者にも心の余裕がないんじゃないの」

   柳澤秀夫解説委員は初めから不機嫌だ。「このテーマはタイトルだけでイラッとするね」

   瀬田「申し訳ありません」

   柳澤「謝ればいいってものじゃないよ」

   高齢者の行列割り込みは、実は暗黙のルールを知らないケースも多い。スタジオに特設されたスーパーのレジで6人の高齢者でテストをしたところ、6人中4人が並び方を知らず割り込みをしてしまった。

   桜美林大・老年学研究科の長田久雄教授が説明する。「1990年代から定着し始めたフォーク並びという暗黙のルールがあります。一列縦隊で待っていて、空いたレジに入ってゆく。銀行やスーパーは縦列の位置の指定がありますが、コンビニなどではフォーク並びでない所もあります。一度経験すれば分かります」

   ゲストの室井佑月(作家)「老人にイラッとする若者って、若者にも心の余裕がないんじゃないの」

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中