2024年 4月 25日 (木)

「御嶽山」高度3000メートルのヘリ搬送命がけ!浮揚力低く気流大きく影響

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   御嶽山の捜索・搬送作業はきのう1日(2014年10月)から再開されたが、作業は困難を極めている。山頂上から13キロ離れた自衛隊の臨時ヘリポート近くにいる岸本哲也リポーターは、「けさ1日の山頂付近は噴煙と雲に覆われ、稜線が見えたり見えなくなったりを繰り返しています。このため、ヘリによる救出活動は見合わせとなっています。でも、午前6時過ぎには警察、自衛隊、消防合わせて1000人体制で山頂に向かっています」と伝えた。

超高度な操縦技術でホバリング

   そもそも、あれだけの高度をヘリコプターが飛行すること自体が危険なのだと森本さやかリポーターが説明した。「自衛隊は50人以上搭乗できる大型ヘリを数機投入していますが、ヘリは高度3000メートルを超えると浮揚力が低下し、操縦が難しいとされています」

   元自衛官で駐中国防衛駐在官の経験を持つ東京財団の小原凡司研究員はこう解説する。「高度3000メートル以上になると気流の影響が強くなります。今回、ヘリは上空で機首を下げたり、上げたりしてホバリングを続けていますが、これは大変高度な操縦技術です」

文   ナオジン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中