2024年 4月 25日 (木)

少しも不便じゃないらしい「ない暮し」テレビない、スマホない、電子レンジない・・・

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   いつからこんなにとりつかれているんだろう、テレビに。「おはよう」の前にテレビをつけ、「おやすみ」の後にテレビを消す。1日何時間見ているんだろうかというぐらい、テレビ、テレビ、テレビ。もちろんこんな仕事してるんだから、それでいいのだが、それにしてもテレビ画面を見ていない時間の方が少ない気がする。

   職場にだって、目のつくところにたいていテレビが壁にくっついている。無音でついているテレビがいろいろな映像を映し出す。これだけ番組が多いのに、見たいものがないジレンマは常にあり、ケーブルテレビだけでは飽き足らず、動画配信も契約。いったい今度はいつ見る時間があるのだという矛盾を楽しみながら、テレビから離れられない。

テレビ断ちして読書三昧

   そんなテレビライフから離れていく人も多い。ネットさえあれば十分だと自宅にテレビがない20代、30代が筆者の周りにもけっこういる。久しぶりに会った友人も、つい最近テレビ断ちデビューを果たしたという。きっかけは離婚による独り暮らし。要は生活を見直したかったんだろうが、思わず聞いてしまった。「テレビがなくて、寂しくないの」

   お笑いもドラマもドキュメンタリーも大好きのテレビっ子だった彼女のことだ。一人になったばかりで、テレビを見ながら笑ったり愚痴を言ったりでもしないと時間が埋まらないんじゃなかろうか、孤独に耐えられないんじゃないかと思ったのだ。

「んなもん、テレビあったら大変だよ!1日寝っ転がってテレビ見て終わっちゃうよ。絶対そうなっちゃうと思ってやめたの」

   たしかにそれは想像できる。しかし、もう1つ彼女には理由があった。「わたし、まだ36歳だけど、人生をかけてずっと読んでいきたいと思う本が山ほどあるの。今回引っ越すことで、テレビのかわりに本を持ってきたの。この本たちをゆっくり読んでいこうと決めたんだ」

   人生をかけて読みたい本に時間を費やす。まるで松岡正剛さんのようなことをやろうとしている彼女は、なんだか立派に見えた。

富裕層に人気のデジタル・デトックス

   家にあって当然と思うモノから距離を置く。いったん止めてみる「ない暮らし」は、少しブームのようだ。スマホの電源を切って1週間一切触らないようにする、パソコンに触らない日を作るといったネット断食やデジタル・デトックス。ストレス解消、健康的な日常生活が送れると富裕層に人気だと、マスコミは伝える。でも、そもそもネットに触れていないと、その情報も入ってこないんじゃないかと茶化すのはこの際やめておこう。

   あとは、電子レンジや冷蔵庫も処分しましたという猛者。食材ロスは減り、必要最低限しか作らないので電気代も安くなり、これまた健康的になりましたというエコライフな人たちの情報もよく見聞きする。ちなみに、独り身になった友人も冷蔵庫は持ってきたが、電子レンジは処分したという。なくても全然大丈夫。最初は面倒だったが、それほど不便でもないことが分かったそうだ。

   こうした「ない暮らし」はどこまで続けられるんだろうか。死ぬまでいけるのか。それとも無理なダイエットのリバウンドのように、「テレビ漬け」「ネット漬け」になっちゃったりするんだろうか。そうなったら、それも嫌だなと思ってしまう。いや、もうすでに自分自身が漬け状態の身ではないか。やっぱりなんでもほどほどにがいいのかもしれない。

モジョっこ

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中