2024年 4月 24日 (水)

カヌースラローム・羽根田卓也「銅メダル」!欧米選手の独壇場で日本人初

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   リオデジャネイロ五輪で10日(2016年8月)未明、カヌースラローム・カナディアンシングルで、日本の羽根田卓也選手が銅メダルを獲得した。この種目での五輪のメダルは日本初だ。

   羽根田は準決勝を6位で通過し、決勝は10人の争いとなり3位に入った。その瞬間、涙があふれ、その肩を漕ぎ寄せた選手が抱いた。羽根田は「この銅メダルって、われわれにとって夢というか、日本人がこの競技でメダルを取るということは、自分で言うのもアレですけど、本当にすごいことだと思うんです」と語った。

   たしかに、1位はフランス、2位はスロバキアの選手で、他も欧米の選手ばかり。その厚い壁を日本人が突き抜けたのだ。「18歳からこの日を夢見てきましたので、泣けちゃいました」

父や兄の競技見て「自分もやりたい」10年間スロバキアで修行

   司会の羽鳥慎一は「カヌー、カナディアンてよく分からないですが」という。たしかに馴染みがない。カヌー人口は日本でも増えてはいるものの、沿岸部や都会の水路をのんびりと巡るのが主流だ。

   このスラロームは全然違う。全長250メートルの急流を下るタイムトライアルで、途中に設けられた最多で25のゲートを通り抜ける。いくつかは流れに逆らって通過する。不通過は50秒のペナルティー、ゲートに触れると2秒が加算される。

   愛知・豊田の出身だ。父と兄もカヌーをしていた影響で始めたのが9歳のときだった。高校3年の頃はもう国内に敵なし。卒業後、スロバキアに渡って10年間も修行してきたのだった。オリンピックは08年の北京が初。この時は予選落ちだったが、12年のロンドンでは7位入賞を果たした。

オールの形状で「カナディアン」と「カヤック」

   浜田敬子(「アエラ」前編集長)「競技人口が少ない競技でメダルを取る効果は大きいですよね」

   羽鳥「でも、10年ですよ」

   宇賀なつみキャスター「スロバキアのクラブチームで活躍しているのだそうです」

   羽鳥「スロバキアが強いということすら知らなかったですね」

   ここで宇賀が「カナディアン」の名前を解説した。片手こぎの水かきが一つのを「カナディアン」、オールの両端に水かきがあるのを「カヤック」というのだそうだ。

   玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「ああ、そういうことなんだ」

   浜田「東京五輪では人気になりますね。近くで見たら迫力があって面白いでしょうね」

   宇賀「カヌーの選手は20代後半から30代が一番だそうです」

   羽鳥「ちょうどいいじゃん。予選落ち、7位、銅メダル、次は・・・」

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中