J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「天気が悪いと体調も悪い」理由が科学的に証明! 気圧の変化で脳が混乱し痛みを誘発

   きょう2日(2019年9月)のあさイチは「天気が原因!?ナゾの体調不良」がテーマだった。

   雨の日に頭痛や腰痛、めまいなどの体調不良を感じる人は少なくないだろう。実は天気が体調に与える影響が科学的に証明されてきている。

   愛知医科大学病院の医師・佐藤純さんが率いる研究グループが今年(2019年)1月、マウスを使った実験で、ほ乳類の内耳に気圧の変化を感じ取るセンサーがあることを世界で初めて証明した。

   内耳が気圧の変化を感じると体が揺れていると錯覚するが、目の前の景色は揺れていない。目からの情報と耳からの情報が異なるため脳が混乱し、交感神経が興奮。古傷などの痛みを誘発するという。

   佐藤さん「天気が崩れてくる時、最初に変わるのは気圧なんです。気圧が徐々に変わっていくことで、雨が降る、風が吹く、寒くなる、暑くなるということが起こる。天気の変化は気圧がメインなんです」

耳たぶを引っ張ったり回したりで症状が改善

   田村直之アナ「自分は天気が原因で体調不良が起こるのかどうか、10項目のチェックリストで調べることができます」

   項目は、(1)乗り物酔いをしやすい(2)耳抜きが苦手(3)季節の変わり目に体調を崩しやすい(4)暑い時期にのぼせやすく、寒い時期に冷えを感じやすい(5)めまいがおきやすい(6)肩がこりやすい(7)首を痛めたことがある(8)古傷がある(9)頭痛がよくおこる(10)気分の浮き沈みがある―の10個。当てはまる項目が多いほど、天気による影響を受けやすいということになる。

   天気による体調不良は自宅で簡単に対策ができる。まずは日記を付けること。体の不調がいつどんなタイミングで起きたのか、その日の天気とともに記録する。どんな天候の時に症状が現れるのか詳しく把握できて気持ちが楽になり、病院にかかった時も医師に説明しやすくなる。

   不調になった時のケア方法を佐藤さんが教えた。両耳たぶを軽くつまんで上、下、横にそれぞれ5秒間引っ張る。上と下から耳をはさむように折りたたんで5秒間キープする。最後に耳を手で覆って円を描くように5回まわす。1日3回、特に天候の変化で耳が詰まってきたと感じた時に行うと効果的だ。

   佐藤さん「調子が悪い方の耳は、はさむと痛いと感じます。日によって変わります」

   博多大吉キャスター「痛い時はやめた方がいいですかね」

   佐藤さん「あまり痛みが強い場合はやめてください。痛気持ちいいくらいなら続けて下さい」