2024年 4月 20日 (土)

「桜を見る会」ケータリングもお友達会社――安倍昭恵夫人の親友の夫で「ドミノ・ピザ」根付かせた日系三世

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「桜を見る会」疑惑で渋面の安倍首相についての記事が多い。週刊文春は、2013年からこの会に飲食を提供している「ジェーシー・コムサ」という会社は、安倍の妻・昭恵の大学時代の先輩で親友の夫がやっていると報じている。アーネストM・比嘉というハワイ出身の日系三世で、アメリカの「ドミノ・ピザ」を日本に持ち込み、宅配ピザを根づかせた人物だという。比嘉は安倍首相とは30代からの付き合いで、ワイフから安倍と昭恵を紹介されたそうだ。

   週刊文春によると、13年にはコムサの受注額は約970万円だったが、今年(2019年)は約2200万円にもなっているという。受注業者の選定は、「企画選定方式」がとられているが、13年以降は他社が受注したことはないそうである。

   比嘉は、安倍首相夫妻とは年に1、2回会うだけだというが、安倍の刎頚之友・加計孝太郎も安倍の紹介で会ったことがあると話している。ここでも、安倍首相夫妻の、自分の親しい人間たちに便宜を図る"悪癖"がでているようだ。

   さらに、今年4月には債務超過を隠して会員を勧誘したとして、特定商取法違反の疑いで家宅捜索を受けているマルチ商法の「ジャパンライフ」山口隆祥元会長にも、首相枠で桜の会の招待状が届いていた問題もある。山口は出席しなかったが、招待状の写真をパンフレットに掲載していたことから、マルチ商法に悪用されたという批判からは免れまい。

   前夜祭と桜の会に反社の人間が出席していたことも明らかになっている。なかでも、菅官房長官と一緒に写っているAという人物は、週刊新潮によれば、大阪で地下格闘技の団体をやっていて、そのうち飲食店などから「みかじめ料」を巻き上げるようになり、地元の暴力団とケンカ沙汰になってしまったそうだ。

   その後、沖縄に渡り、飲食店をやっているといわれるが、詐欺、傷害など多彩な前科のある人物だという。そんな物騒な人間もかなり紛れ込んでいたようだから、ちょっとしたきっかけで、暴力沙汰やテロ事件が起きても不思議ではなかった。安倍首相夫妻は、血染めの桜吹雪が舞い散る光景を見ることになったかもしれないのだ。

   この問題で追い詰められている最中の11月26日(2019年)には、イチローと会食していたと週刊文春が報じている。イチローが「日本の野党やメディアは酷い。もっとやることがあるのに、海外から見ているとバカらしい」と安倍に言って、安倍は「イチローさんはわかっている」とご満悦だったと首相周辺が話しているという。

   だが、FLASHはまったく違う話だったと報じている。同誌は、その場で、安倍首相が「国民栄誉賞を受けてもらえないか」と打診したが、イチローは「国民栄誉賞はいりません」と断ったというのだ。これで実に4回、イチローは国民栄誉賞を断ったことになる。イチローは、オリックスの井上亮社長と三井住友銀行の高島誠頭取と一緒に安倍に会ったと、FLASHの方が週刊文春よりも詳しいから、私はこちらの説を取る。

   さらに、FLASHによれば、その翌日は、横浜FCの三浦知良が菅を訪ねたという。J1昇格を報告しに行ったということのようだが、落ち目の菅がキング・カズの人気にスガったという図のようである。

安倍首相ヨイショして政敵のネガティブ情報流す「謎の組織」謀略戦では野党を圧倒

   安倍首相絡みでポストにこんな特集がある。国民政治協会という組織がある。自民党の献金の受け皿の政治資金団体で、企業や業界団体などから毎年30億円近い献金を集めている。最近までそこの「組織部部長代理」という肩書を付けたIというのが、「桜を見る会」に来てもらえる芸能人の取りまとめ役になっていたというのである。

   ギャラが出ないからと渋る芸能人たちをまとめているうちに、Iは安倍の「宣伝工作」を担うようになっていったという。安倍には、そうした下支えする組織がいっぱいあるそうだ。「自民党ネットサポーターズクラブ」もそうだ。会員は約1万9000人。安倍のサポーターが多いそうである。ネットで、野党らの批判勢力に対して、ネガティブキャンペーンを仕掛ける中心にはこの人間たちがいるそうだ。

   また、自民党にはネット監視チーム「T2」というのもある。ネット上で誤解に基づく情報がある場合、正確な情報に修正するそうだが、自民党や安倍に対して有利な情報に書き換えるということだろう。

   メンバーや所在地が不明な「謎の宣伝機関」といわれるネットサイト「テラスプレス」というのもある。ここは、安倍の政敵、石破茂などの批判をするから、安倍寄りのネットサイトなのだろう。神奈川県の県議の弟がやっているといわれる「政治知新」というのもあるそうだ。

   謀略戦では自民党&安倍側が数歩リードしているようだ。野党もどんどん発信すればいい。サイトなど1人でもできるし、しかも、何百人もいるかのように見せることも簡単にできるのだから。

元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任。講談社を定年後に市民メディア『オーマイニュース』編集長。現在は『インターネット報道協会』代表理事。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)『現代の“見えざる手”』(人間の科学社新社)などがある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中