2024年 4月 19日 (金)

東京でついに107人!「夜の街」だけでなく家庭や職場、介護施設で増えているのが不気味だ。大丈夫か?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   新型コロナの新たな感染者が、きのう2日(2020年7月)東京で107人となった。2カ月ぶりの100人超で、小池百合子都知事は、「感染拡大要警戒」「夜の街要注意」の警告を発した。問題は今後どうなるかだ。

   菅官房長官は、「緊急事態宣言を再度発令するような状況ではない」とした。専門家も第1波のような状況にはなっていないというが、濃厚接触と不明が増えていること、家庭内や病院、介護施設での感染増加は「気になる」という。

全国で196人、このうち首都圏が150人で急増中だ

   東京都は今回の状況分析に、モニタリング指標を設定した。「感染状況」と「医療提供態勢」の2つの項目それぞれを4段階に分け、今回は前者が上から2番目のオレンジ、後者が3番目のイエローとした。しかしこれがわかりにくい。4色で示した「東京アラート」の方がわかりやすかった、という声もある。

   専門医の佐藤昭裕さんは「街を歩いているだけで感染することはない。密でなければ、やたら怖がることはない」という。だが、「今の数字は2週間前の結果。重症化は感染から1カ月後。これを見通すのは難しい」という。

   感染経路不明者の分析数字がある。一昨日(1日)時点での不明者の割合27.1人、増加比率158.5%がそのままのペースで行くと、4週間後(7月末)には6倍の1日約160人に、さらに4週間後の8月末には、40倍の約1000人になるという。

   司会の加藤浩次「これは一昨日の時点が元だから、昨日の107人、その前の67人が入ってない」

   佐藤医師「この数字は最低限と見てよい。しかも、マスク、ディスタンスなど新たな生活様式でこの数値だから、さらなる対策が必要な時期がきている」

   加藤「その新しい対策が出てこなかった」

   佐藤医師「クラスター業種などピンポイント抑えないといけない」

   加藤「ピンポイントを具体的に示さないと‥‥」

   佐藤医師「第1波でも、20代30代が高齢者に移したから、ある程度は予測できる。対策はできる」

   昨日の感染は、全国で196人、このうち東京、埼玉、千葉、神奈川だけで150人だ。職場や家庭レベルでも、高齢者対策を強化しないといけない時期がきている。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中