2024年 4月 25日 (木)

24時間テレビ「車いすを待っている人がいる。どんな形でもやる」日テレ社長の社会的意義発言にネット総スカン!「本当のチャリティーを目指せ!」「障害者がコロナに感染してもいいのか?」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   日本テレビの小杉善信社長が27日(2020年7月)記者会見を行い、8月22~23日に放送される「24時間テレビ43」について、「どんな形であろうとやる。一度休止すると、24時間テレビの援助、電動車いすやリフト付きバスなどが届かなくなる」と社会的意義を強調し、改めて番組決行に強い意欲を示した。

   日刊スポーツ(7月28日付)などによると、小杉善信社長はこう語ったのだった。

  • 24時間テレビの会場になる国技館
    24時間テレビの会場になる国技館
  • 24時間テレビの会場になる国技館

「海外のチャリティー番組は出演者がノーギャラだ」

   「毎年、待っていらっしゃる届け先に届けるという使命を果たさなければならなりません。24時間テレビの精神をこの番組で伝え、視聴者の皆様に寄付を頂き、それをしっかりと1円残らず届けるということをまず実現するのが放送局としての使命であり、24時間テレビのもつ意味であると思っております」

   そして、局として新型コロナの安全対策を個別の番組ごとにマニュアルを作って進めていくという。会場は両国国技館だが、無観客で実施する。タレントらと対面での募金や24時間マラソンも毎年の風物詩だったが断念した。

   ネット上ではこんな批判の声が上がっている。

   「どんな形でもやるというなら、本当の意味でのチャリティー番組にしたらいい。海外のチャリティー番組では、マドンナやセリーヌディオンなどのそうそうたる大物たちがノーギャラで出演している。だから出演者は全員ノーギャラ。お涙頂戴のドキュメンタリーもやらない。もちろんマラソンは不要。スポンサーのCMもなし。スポンサー企業はその番組に億単位の寄付をすればいい。番組内でその企業名と金額を堂々と紹介すればいい。そこまでやって、初めて社会的意義のあるチャリティー番組と思う。志村けんさんのドラマをやるらしいが、これも嫌だな。せめて一周忌が済んでからにしてほしい」

   「『一度休止すると、24時間テレビの援助、電動車いすやリフト付きバスなどが届かなくなる』...。代替手段はいくらでもあるはずです。実際、大震災や台風、豪雨災害の時も各局のさまざまな番組が、寄付、援助を呼びかけている。24時間テレビとしてチャリティーをやる意味合いはかなり薄れました。 24時間テレビはやること自体が目的だったということがよくわかりました」

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中