J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「嘘みたいなホントの話」と、うがい薬をコロナ薬に宣伝した吉村洋文大阪府知事。ただのオッチャンの化けの皮がはがれた。「美談」だった雨合羽の寄付も庁舎にゴミとして山積みだ

   吉村洋文大阪府知事の化けの皮がはがれた。8月4日の会見で、「嘘みたいなホントの話」と前置きをして、ポビドンヨードを含むうがい薬を使うとコロナ陽性者が減ると発言した。そのため、うがい薬が店頭から消えてしまった。ネットでは早速、高値で売り出す輩も出た。

   だが、日本医師会の中川俊男会長は会見で、市販のうがい薬の効果について「現時点ではエビデンス(根拠)が不足している」と厳しく批判したのである。他の医師からも、甲状腺疾患患者の病状を悪化させる、妊婦の胎児に影響が出る可能性があるとも指摘された。

   慌てた吉村は、「誤解がある。予防薬でも治療薬でもない」と打ち消したが、後の祭りである。

   文春でも、吉村は「5人以上の飲み会は自粛」と訴えたが、自らが5人という数字に「科学的根拠はない」と話していたと報じている。さらに4月14日に、医療従事者用の防護服が不足していると呼びかけ、3日で30万着以上の雨合羽が寄付されたそうだ。しかし、すぐに防護服が出回り始めたので、多くが不要になり、14万着が大阪市庁舎ロビーに山積みになっていたという。

   コロナ禍の中で「最も評価される政治家」といわれる吉村の実体は、先見性も最低限の医学的知識もない、ただのオッチャンだったのである。

  • 馬脚を現した吉村洋文大阪府知事
    馬脚を現した吉村洋文大阪府知事
  • 馬脚を現した吉村洋文大阪府知事

朝日記者に対する官邸報道室職員の暴力。他社の政治部記者はなぜ怒らない?だから「権力の走狗」と言われる

   ところで、昨日(8月7日)、安倍晋三首相が49日ぶりに広島で会見を開いた。わずか20分程度で、内容はこれ以上ないというほど空疎だった。頬はこけ生気がなく、持病の悪化を思わせた。

   だがここで、司会役の広島市職員が15分過ぎたところで「強制終了」させようとした時、看過できない「事件」が起きたのである。朝日新聞記者が、「総理、まだ質問があります」と上げた手を、官邸報道室の職員が妨害するため、記者の腕をつかんだのである。

   これまでも、内閣記者会から事前に出させた予定調和の質問にだけ答え、他の記者の質問を無視して会見を打ち切ることは何度もあった。だが、暴力的に記者からの質問を打ち切ることなどはなかった。民主主義を標榜している国のリーダーが、自ら民主主義を踏みにじったのである。

   毎日新聞(8月6日付)は「追加質問をしようとした同社(朝日新聞=筆者注)の記者が首相官邸報道室の職員から右腕をつかまれたとして、報道室に抗議した」と報じている。

   ここでおかしいと思うのは、「右腕をつかまれたとして」という表現である。会見には各社の記者もいて、その連中は現場を見ていたはずである。だったらなぜ、「何をやっているんだ!」と声を上げなかったのか。「官邸側は否定」(毎日)できるわけはない。

   政治記者は権力の走狗だから、官邸に逆らえるわけはないと、したり顔にいう輩がいる。そんな記者を、社はなぜ高い給料を出して飼っておくのか。安倍官邸はけしからんが、それに唯々諾々と従って、国民の知る権利に答えようとしない記者という腑抜けたちのほうが、より始末が悪い。もっと怒れよ、真っ当に!

NHK政治部幹部の飲み会。「3密に注意しましょう」と呼びかけていた岩田明子までが「3密」だぞ

   けしからん奴らは他にもいる。デイリー新潮(8月4日付)は、「NHK政治部幹部」たちが「フェイスシールド飲み会」をやっていたと報じ、その日の集合写真を掲載している。

   「この集合写真は、ただの会社の飲み会ではない。7月22日、赤坂で開かれたNHK政治部の送別会で撮られたものなのだ。呼びかけ人は、写真中央で体を乗り出し、一番はっちゃけている原聖樹政治部部長。紅一点、テレビで見覚えのある顔も。『ニュースシブ5時』のコメンテーターとしておなじみ、安倍総理にもっとも近い記者と言われる岩田明子解説委員だ」

   おまけに、シールドをしてはいるが、みんなで肩寄せ合って鍋をつついているから、超3密状態である。お前たちは、ニュースで「3密は避けよう」「大勢で集まるのはよしましょう」と毎日連呼しているではないか。

   私は、NHKは国策会社だと思っている。政府のいうことを、何の検証もせずに垂れ流すのだから、戦前と何も変わってはいない。NHK政治部の連中は権力の走狗ではなく、ヒトラーを守っていたナチの親衛隊の気分でいるのではないのか。

   けしからんのはメディアだけではない。全国知事会長である飯泉嘉門徳島県知事、お前もか!飯泉は7月9日に、3密の危険がある場所には十分注意せよと「とくしまアラート」を発令した。

   その翌日、自身の誕生会を市内の居酒屋で開き、70人ほどが集まり、ドンチャン騒ぎを繰り広げていたというのである。こんな奴らに、自粛だ、お盆に帰省するなといわれたくない。

落ち目の三度笠、安倍首相にソックリの土下座銅像が韓国に。やつれ方までそっくりだ

   落ち目の三度笠、安倍首相にソックリな銅像が韓国・江原道の自生植物園に置かれたことが話題である。しかも、10代に見える慰安婦像に土下座しているというのだから、嫌韓派はここぞとばかりにいきり立っている。

   菅は「国際儀礼上、許されない」と発言し、文在寅大統領も遺憾を表明しているようだが、ただでさえ拗れに拗れている日韓関係がより混迷することは間違いないだろう。

   これを創ったのは植物園のキム園長だが、彼も当初は「安倍をモチーフに像を造成した」といっていたが、反響が大きくなると、「謝罪する立場にある全ての男性を象徴した」といい換えているのだが、新潮のグラビアを見れば、まごうことなく安倍首相である。それもやつれ方などは今の安倍首相にそっくりである。

   いつものように日本の保守派は、何度謝ればいいのかと不快感を示し、韓国側は謝罪を求め続ける。

   私は、ドイツのように、歴代首相がナチ時代の非道を謝罪し、自らの誤った過去を裁き続けるというやり方が、参考になると思っている。殴ったほうは忘れても、殴られたほうはいつまでも痛みを忘れはしない。お互いがいがみ合うのではなく、理解するまでとことん話し合う。それしか解決の道はない。

フジ「テラハ」の内部調査がプロデューサー同席とは笑止千万。誰も本当のことを言うものか

   フジテレビの「テラスハウス」に出て、スタッフから「やらせ」を指示されたため、SNSなどで酷い中傷をされ、自殺した元プロレスラー木村花事件を調査してきたフジの「検証報告書」が、おかしいと文春が報じている。

   元々、出演者などへの聞き取りは、制作会社社内で、プロデューサーら身内同席で行われたので、「芸能界で活躍したい若者がテレビ局に不利となる話を話せる環境ではなかった」と、制作会社の関係者が語っている。

   しかも、文春で実名を出して、やらせがあったことを告発した、花の相手の小林快のところにはフジから連絡はなかったという。

   これではいくら、「制作側が出演者に対して、言動、感情表現、人間関係等について指示、強要したことは確認されませんでした」と言っても信じるわけにはいくまい。

   花の母親は、7月15日に、BPO(放送倫理・番組向上機構)放送人権委員会に審議を申し立て、「今度こそ第三者による公正な審議を願っています」といっている。

   こちらは、夫がなぜ自殺したのか、その真実を知りたいと提訴した。赤木俊夫元近畿財務局職員の妻・赤木雅子の話を、相澤冬樹が聞いている。その多くが、夫・俊夫との楽しい夫婦の思い出話である。

   手弁当を毎日持って行った。坂本龍一が好きだった夫のために、同じような髪型にしてあげた。書道はプロ級の夫が中国へ筆などを買いに行くので、中国語を勉強した。

   こうした平凡だが楽しい2人の日々を、上からの命令による文書改ざん事件が奪ってしまった。今度こそ、佐川宣寿がどういう経緯によって、文書改ざんを命じたのか、真実が明らかになると信じたい。

菊池桃子の夫で、評判が悪い経済産業局長が次官に一番近いポストに。また官邸のゴリ押しか。黒川の二の舞もありうる

   菊池桃子が結婚した亭主も評判が悪い。新原浩朗経済産業局長のことである。元々、自分の世界に入り込み、自分だけしか理解できない「新原ワールド」をつくり上げる人間として知られてきたと文春が報じている。

   そんな新原を官邸は使い、意向を最も体現してくれる人間として、重用してきたという。だが、今井尚哉と同期の嶋田隆事務次官(当時)は、「新原を後任に頼む」といわれたが、「それは聞けない。新原が次官では、経産省が崩壊してしまう」と答え、「独走」する新原を組織の長にはできないと拒否したそうだ。

   だが、7月14日に発表された人事は、次期事務次官間違いなしといわれた人間が退官に追い込まれ、経産省の宝といわれた人間も同様だった。そして、今年3月で退官予定だったはずの新原が、次官に一番近いポストを与えられたのだった。

   何やら、黒川弘務東京高検検事長の処遇を思わせるではないか。財務省や外務省を脇に追いやり、経産省閥をつくり上げた官邸が、またゴリ押ししたのだろう。だが、官邸は、足許から崩れ始めてきている。黒川の二の舞もあり得る。

樹木希林が遺した蔵書がとても味わい深い。彼女の人柄が少しわかった気がする

   新潮に「樹木希林が遺した蔵書100冊」という特集がある。樹木は、本は100冊と決めていて、それを超えると、1冊を人に上げてしまったという。だから常に蔵書は100冊。

   私も、他人の家の応接間に通されると、最初に本棚を見る。それを見れば、その家の主が、どんな考えを持ち、どんなことに興味を持っているかが分かる。本は人なりである。

   では、樹木はどうか。亭主だった内田裕也の本が何冊かあるのは分かる。深沢七郎が『楢山節考』を含めて4冊。長嶋茂雄の『人生の知恵袋』か。石川あきの『昔のきものに教えられたこと』、鶴見和子の『きもの自在』。着物姿が多かったからな。

   意外なのが、津野海太郎が何冊かある。『したくないことはしない』『悲劇の批判』か。

   詩集もある。『金子光晴 草野心平』、長田弘『詩集 われら新鮮な旅人』、『追悼 草野心平「歴程」No,369』。

   興味深いのは、樋田慶子の『つまらぬ男と結婚するより一流の男の妾におなり』と、『愛のヨガ』かな。長谷川四郎作品集が1、2、3巻か。なんとなく樹木希林という人間が、少しわかったような気がする。

   最後にフライデーから。ジャニーズ事務所からの退所者が止まらないが、フライデーによると、次は山下智久、それに「KinKiKids」の堂本剛だそうだ。

   だが事務所の台所は、「嵐」が今年いっぱいで活動休止するのでかなり苦しいようだ。そこで、「嵐」はそのまま休止させておけば、ファンからの年会費だけでも100億円以上の収入になるという皮算用だという。

   それにジュリー社長は、芸能だけで稼ぐのは難しいと、大手不動産と手を組んで、都内の優良物件を探しているそうだ。

   芸能事務所から不動産屋へと転業か。ま、それもいいかもしれない。SMAPや「嵐」のようなビッグアイドルは、そうそう生まれるものじゃないからな。(文中敬称略)

元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任。講談社を定年後に市民メディア『オーマイニュース』編集長。現在は『インターネット報道協会』代表理事。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)『現代の“見えざる手”』(人間の科学社新社)などがある。