あれれ? 右翼だと思っていたフジ系のニュース番組が、野党の幹部ばかり集めてトークをしたので驚いた。この日の出席者は福山哲郎(立憲民主党幹事長)、馬場伸幸(日本維新の会幹事長)、小池晃(日本共産党書記局長)、榛葉賀津也(国民民主党幹事長)の4人。司会はいつものように反町理と竹内友佳の2人である。
新しく発足した菅内閣の評価について、開口一番、福山が、「二世三世の血縁政治家でない無派閥の菅氏が総理大臣になったことには敬意を表する」と言った。右翼メディアに気を使ってか、いつもの辛口でないのでびっくりである。ご祝儀コメントだな。また、菅内閣が大宣伝しているデジタル庁についての感想を彼らに聞く。
笑っちゃったのは、日本共産党の小池が、デジタル庁の設置で、お上が国中の個人情報をすべて掴んでしまったらまずい、という発言をしたこと。
TBSのBS TBSもそうだが、地上波が余りにもくだらないので、BSでこうした真っ当な討論番組が生き残っているのは大いに評価する。三面記事的事件で話題を提供した反町も、無事に生き残っているし、社の主張と反対の陣営からもゲストを招いてのトークは、たとえ、エクスキューズであってもいいことだ。(放送2020年9月22日20時~)
(黄蘭)
【追記】共産党に関する部分について、一部事実関係の間違いとそれに基づく論評がありましたが、当該部分は削除しました。
注目情報
PR