J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

中高年の間違い絵文字 羽鳥慎一「ダブルで使ってる...」

   メールやLINEを職場の部下らに送る際、「ごめんなさいm(__)m」などの顔文字や絵文字をつい使ってしまっていませんか――

   きょう21日(2021年4月)の「モーニングショー」で、「実は若者には逆効果だそうです」とMCの羽鳥慎一が切り出した。いつもはアシスタント役の斎藤ちはるアナウンサーが、若者代表として解説役を務めた。

  • 絵文字の使い方に年齢差が?
    絵文字の使い方に年齢差が?
  • 絵文字の使い方に年齢差が?

「若者はシンプルなマークを使います」

   中高年がやりがちな「間違いその1」は、「!」や「?」の赤い太文字だ。「おじさん絵文字の代表です。若者はシンプルなマークを使います」と斎藤アナ。羽鳥は「私は、赤い『!』をダブルで使ってしまっていますね。ダメだ」。

   「間違いその2」は、「ご飯(ご飯の絵文字)」のように、文字の後に同じ意味の絵文字を使うこと。「これはくどいと若者は思ってしまいます。柔らかく見せてくれているのはわかりますが、なくても伝わるかなと思いますね」と斎藤アナ。これに対し、元AERA編集長の浜田敬子は「『ありがとう(笑顔の絵文字)』は使っています」と告白。テレビ朝日コメンテーターの玉川徹は「これはやっていたかもしれないなあ。笑われていたんだろうなあ」とつぶやいた。

   「間違いその3」は、文末に「(笑)」をつけることだ。若者が使うのは「笑」「www」「草」だという。「カッコをわざわざ打つのが面倒くさい。時間をかけたくないんですよね」と斎藤アナが解説した。

「使っていない」「ひと昔前みたい」と不評

   番組が街で聞いたところ、記号を組み合わせて作る「(^^)」や「\(^o^)/」などの顔文字も、若者の間では「目が怖い」「使っていない」「ひと昔前みたい」と不評だった。

   浜田「『草』はなんかバカにされているようで、違和感がありますね。若者に聞くと『そんなことありません』って言われるのですが」

   玉川「きのう、(番組の元コメンテーターでジャーナリストの)青木理さんからLINEが来たのですが、カッコなしで 笑 と書いてあったんですよ。どこでそんなものを覚えたんだ!」

(キャンディ)