政治的男女格差、日本は「ワースト10」入り 谷原章介「(候補者男女均等法が)一応はあるんですが」

   フランスの新首相のエリザベット・ボルヌさん、アメリカのホワイトハウス報道官に任命されたカリーン・ジャンピエールさん、NATO加盟問題でしばしば登場するスウェーデンのアンデション首相とフィンランドのマリン首相、在任中に産休を取ったニュージーランドのアーダーン首相ら、世界には女性のトップや政府要職者が多くいるが、「それに比べて、日本はなんて遅れていることよ」と、けさ20日(2022年5月)の「めざまし8」で情報キャスター倉田大誠アナが改めて取り上げた。

  • 今夏には参院選が
    今夏には参院選が
  • 今夏には参院選が

フランスとの違いは?

   倉田「フランスは2000年に、選挙で男女同数の候補者擁立を義務付けたパリテ法を定め、1999年には10.9%だった国民議会の女性議員が、2019年には38.8%になりました。それでも要職への女性起用が少ないという指摘もあって、たしかに、ボルヌ首相はフランスでは女性としては2人目、30年ぶりのことです」

   そのフランスは、世界経済フォーラムのジェンダーリポートによると、政治的男女格差の少なさでは20位。1位はアイスランド、2位フィンランド、3位ノルウェーで、6位にアフリカのルワンダが入っている。倉田がそれらの政府の閣僚たちの集合写真を見せたが、なるほど半分は女性である。

   では日本は? 147位だ。先進国の中では最下位レベルと番組パネルには出たが、155カ国中の下から9番目と、先進国どころか、世界のワースト10に入ってしまっている。理由は女性の議員や閣僚が少ないこと少ないことだ。

   司会の谷原章介が「日本でも候補者男女均等法というのが、一応はあるんですけどねえ」と、金曜担当の総合解説・風間晋(フジテレビ解説委員)に聞く。

   風間「日本もパリテ法にならって均等法を作ったんですけど、フランスは義務付けですが、日本は努力義務なんです。たしか超党派、全会一致で成立したはずですけど、まじめにやっていない。やる気がないんです。作っただけ」

   倉田「夏には選挙(参院選)がありますけど、私たち有権者の責任も問われますね」

   女性候補者の応援で「年齢は1番若く、顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている」なんて発言が飛び出す政党は、候補者比率をまずチェックだな。

(カズキ)

姉妹サイト