若者に昭和・平成ソングが「大ブーム」 加藤浩次「(今も残っている曲は)間違いないんだということ」

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   SNSを中心に、Z世代の若者たちに昭和・平成ソングが大ブームになっているという。高校生がTikTokで昭和ソングに合わせて踊りをアップ、カラオケでも懐かしの名曲を歌う。きょう14日(2022年11月)のスッキリは、どんな曲が人気なのか、その背景にも迫った。

  • 昭和・平成ソングの魅力とは?(写真はイメ―ジ)
    昭和・平成ソングの魅力とは?(写真はイメ―ジ)
  • 昭和・平成ソングの魅力とは?(写真はイメ―ジ)

ダンス動画、再生16億回超も

   最近発表された今年上半期のTikTokのトレンドで、大賞に選ばれたのは「ロマンスの神様」(広瀬香美・1993年)のダンス動画だった。再生回数は16億回を突破したという。街で聞くと20歳と21歳の女性は「いろんな人が踊っているのをみて自然と覚えちゃった」。

   番組が調べてみると、ほかにも懐かしの名曲で踊るダンス動画が数多くアップされていた。女性2人による「俺ら東京さ行ぐだ」(吉幾三・1984年)の踊りでは、「朝起ぎで牛連れで2時間ちょっとの散歩道」の歌詞に合わせ、両手で頭に角を出し、「電話も無ェ、瓦斯も無ェ」のところでは、手で電話するポーズで踊っていて、笑わせる。

   このほか、「センチメンタル・ジャーニー」(松本伊代・1981年)、「フライディ・チャイナタウン」(泰葉・1981年)、「恋のダイヤル6700」(フィンガー5・1973年)などの明るく盛り上がる曲だけでなく、「ルビーの指環」(寺尾聰・1981年)、「接吻」(Original Love・1993年)など、バラードに合わせた動画も多い。Original Loveの田島貴男さん(56)は、今の流行に「不思議でした。(踊っている子が)作家を知らずに曲が知れ渡っていくのは、ミュージシャンにとっては理想的でうれしい」と話す。

姉妹サイト