客員教授と特任教授は何がどう違う? 教授と准教授で給料の差いくら? 大学教員は肩書ひとつで激変する

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

英国では地位の高い教授、席次は貴族の次

   海外ではどうだろう。教授はどのくらいの地位なのだろう。

   極めて高いのは英国である。会食などでは貴族の次の席が用意される。教授以下の序列は准教授、上級講師、講師と日本とほぼ同じ。ドイツは正教授、任期付教授、ジュニアプロフェッサー。

   フランスは教授、助教授・専任講師の二つで分かりやすいが、それぞれに特級、1級、2級のランクがある。同じ教授でも、特級教授から2級教授までいるということで、フランスらしい階級社会だ。

   米国の大学も教授、准教授、助教授、専任講師という職位だが、大学の規模が大きいからその人数もけた違いだ。学生数約30万人のカリフォルニア大は、2万6000人の教員がいる。ハーバード大は学生2万 2000人に教員2400人。

   日本では学生数約2万 8000人の東京大は、教授1352人、准教授 959人、講師316人、助教1313人、助手23 人の計3963人(2025年5月1日現在)だから、教員の多い大学と言えそうである。

   テレビ局にとって大学の先生は専門知識でコメントしてもらえるありがたい出演者である。大学にとっては、大学名の宣伝になる。ちなみに、センセイ方のテレビ出演の料は、情報ワイドのコメンテーターで5~10 万円、専門的なゲスト解説の時は10~20万円が相場だという。

(シニアエディター 関口一喜)

(9月15日19時23分追記)定年と助手に関する記述を修正しました。

1 2 3
姉妹サイト