J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

ホンダの新型スポーツカーに期待膨らむ 「NSX」と「S2000」がそろってこそ「本当の復活」だ!

   新型フィットHVが好調のホンダに、新型スポーツカーへの期待が高まっている。

   すでにホンダの米現地法人、アメリカン・ホンダモーターが2013年8月4日、新型「NSX」の試作車によるデモンストレーションを、米オハイオ州で開催されたインディカーシリーズ第14戦で、世界で初めて公開。2015年の量産開始に向けて現在開発中という。

「NSX」は2015年にも国内で発売予定

2013年8月に米国で試走されたホンダの新型「NSX」(ホンダ提供)
2013年8月に米国で試走されたホンダの新型「NSX」(ホンダ提供)

   ホンダは2013年9月6日、6年ぶりに全面改良した小型車「フィット」の販売を開始した。話題の「フィット ハイブリッド(HV)」は燃費が約4割よくなり、ガソリン1リットルあたり36.4キロメートルを走る。

   低燃費を売りにしたトヨタ自動車の小型HV「アクア」を上回る「世界最高水準」の燃費と、163万5000円から(HV車)という低価格で、アクアを追撃。発売前の事前受注台数は2万5000台。発売後10日を過ぎたが、ホンダは「販売店からは好調が続いていると聞いています」と話す。

   こうした新型フィットの勢いを背景に、ホンダの新型スポーツカーへの期待感も大きく膨らんでいるようだ。

   NSXはホンダが1990年に発売した高性能スポーツカー。その後の環境規制に対応できず、2005年に一たん生産を終えたが、後継車両の開発を続け、12年1月の北米国際自動車ショーでコンセプトカーを発表。同2月には伊東孝紳社長が「15年以降に日本でも発売したい」と表明していた。

   13年8月にお披露目した新型NSXは、軽量なボディに次世代の直噴V型6気筒エンジンを車両の中心に配置するとともに、新型のハイブリッドシステムを搭載。エンジンと高効率モーターを内蔵したデュアル・クラッチ・トランスミッションと、左右の前輪を独立した二つのモーターで駆動する電動式の四輪駆動システムによって、高い走行性能と燃費を両立したという。予定どおり、2015年から北米を皮切りに世界で販売する計画だ。

「S2000」の発売、「予定はない」というが…

   現在生産を中止している、もう一方のスポーツカー、ホンダ「S2000」への期待も高まるばかり。「NSX」も後継車両が正式発表まではウワサが絶えなかったように、S2000の後継車両も生産が終了してから、たびたびささやかれてきた。

   S2000は、ホンダが1999年から2009年まで販売していたオープン2シーターの、小型軽量FR(フロントエンジン・リアドライブ)スポーツカー。09年1月に、同6月に生産終了することを発表。その後もしばらく注文が相次ぐなど、惜しまれつつ生産を終了したこともあって、今なお根強い人気を誇る。

   ホンダは「現段階では発売はもちろん、開発の予定もありません」と否定する。

   ただ、インターネットでは2008年のモデルチェンジがリーマン・ショックによって頓挫した経緯から、「リーマン・ショックからの復活は『S2000』の復活があってこそ」「『NSX』と『S2000』の両方がそろって、はじめてホンダが復活する」など、「新型S2000」を待ち望むカキコミが見られる。

   さらには、新型「S2000」の車体がマツダの「MX‐5(ロードスター)」よりも小型になるとの情報や、後継車両に搭載されるパワートレインが「新型フィット」に搭載されている仕様になるとの見方も。またS2000の後継として「新型NSX スモール版」が計画されている、との推測もみられる。

   ホンダのスポーツカーをめぐっては、2013年9月17日付のレスポンスがオーストラリアの自動車メディア「motoring.com.au」の報道として、次世代「CR‐Z」の車台が、新型シビック・タイプRがベースになる、と報じており、期待と関心の高さがうかがえる。