J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「豪雨洪水に耐えた家」の絶賛が一転 「傾きマンション」で「旭化成」への評価

   横浜市都筑区の大型マンション「パークシティLaLa横浜」が傾斜している問題に伴い、旭化成グループのブランドイメージが大きく失墜している。

   杭打ち工事を請け負った旭化成建材と親会社の旭化成が2015年10月20日に謝罪したものの、グループ全体の評判はガタ落ち。戸建て住宅の「ヘーベルハウス」を主力とする住宅事業の旭化成ホームズにもその影響が及んでいる。

  • 「傾いたマンション」の痛手は大きい・・・(写真はイメージ)
    「傾いたマンション」の痛手は大きい・・・(写真はイメージ)
  • 「傾いたマンション」の痛手は大きい・・・(写真はイメージ)

ヘーベルハウスの「杭打ち」にも不安が・・・

   旭化成建材と親会社の旭化成は、傾いたマンションの杭の本数や長さ、杭を固めるセメント量などの杭打ちデータの改ざんについて、旭化成建材内でこまめにデータがチェックされなかったことで改ざんが拡大したと説明。「チェックやデータ管理のあり方に不備があった」と明かした。

   会見では、「今までの信頼に感謝し、今回のことを深く深く反省している」と、旭化成の浅野敏雄社長が涙ながらに謝罪したものの、原因については「調査中」「全力をあげます」といった言葉が繰り返され、歯切れが悪かった。

   こうしたずさんな地盤調査に杭打ちデータの改ざんと、あまりにお粗末な事態に、「うちは大丈夫なのか?」と思った人は少なくないだろう。まして「旭化成」がかかわった物件となると、不安が膨らんでいくのも無理からぬところ。

   戸建て住宅の「ヘーベルハウス」を手がけてきたグループの、旭化成ホームズのほうにも「大丈夫なのか」といった問い合わせが相次いで寄せられている。

   「へーベルハウスの杭打ちは、子会社の旭化成建材じゃないのか?」といった不安を抱く人が少なくないようだ。

   そうしたなか、旭化成ホームズは2015年10月16日、「旭化成建材における杭工事施工不具合および杭工事施工報告書のデータ転用・加筆について」と題した文書をホームページに公表。ヘーベルハウスの杭打ちについて説明している。

   それには、「グループ会社として深く反省し、心よりお詫び申し上げます」としたうえで、「今回の事案となった旭化成建材が施工した大規模建築物用の杭仕様・工法は、当社のヘーベルハウス・ヘーベルメゾンには使用していないということを確認しております」としている。

   J‐CASTニュースの取材に、同社は「戸建て住宅とマンションなどでは杭の仕様や工法が異なります」と説明。ヘーベルハウスで使用している杭打ちは旭化成建材のものではないということのようだ。

株価は年初来安値の水準まで急落

   「ヘーベルハウス」といえば、2015年9月10日午後、台風18号などの豪雨によって茨城県常総市で鬼怒川が決壊。その濁流にも流されなかった2階建ての「白い家」が注目されたことは、まだ記憶に新しいだろう。

   洪水で流されてきた付近の住宅2軒や倒木がぶつかっても、傾いたり、倒壊したりすることはなく、2階ベランダに逃げた住民は自衛隊に無事救助されたほか、流されてぶつかった住宅にも人がいたため、「これで何人もの命が救われた」と、この白い家の頑丈さに驚き、称える声がインターネットに相次ぐとともに、この家を旭化成ホームズの「ヘーベルハウス」と特定した。

   ヘーベルハウスの特徴は外壁や床などに「ヘーベル」という建材を採用していること。ヘーベルは軽量気泡コンクリートで、軽くて強度が高く、駅や高層ビルにも使われていて、こうしたヘーベルの性能にあわせた鉄骨構造などが住宅の高い耐久性と耐火性を生み出している。耐震性にも優れているとされ、「ヘーベルハウスが最強だということを知った!」などと、改めて高く評価された。

   そんな高評価もつかの間、横浜市都筑区のマンション杭打ち問題でインターネットには、

「せっかく『ヘーベルハウス』でいい話題になったのになぁ・・・」
「洪水の時、おまえら『旭化成のヘーベルハウスは神!』だった。それが今回のおまえらは『ゴミ!』だ」
「マンションが傾いたら、会社まで傾きますた」
「1か月のあいだで旭化成ブランドが天国から地獄へwww」

といった声が寄せられている。

   ちなみに、ヘーベルハウスへの評価が高まった9月10日の旭化成の株価は914円。それが、同社が謝罪会見を開いた10月20日には年初来安値の694円まで急落した。