J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

毒のないジャガイモ、遺伝子組換えで開発 理研

   理化学研究所と大阪大学、神戸大学の共同研究グループは2016年7月26日、ジャガイモに含まれている有毒物質の生成に関わる遺伝子を発生させないことで、毒のないジャガイモの開発に成功したと発表した。

   ジャガイモは、収穫後も一定期間が経つと芽が生えてくる。芽はソラニンをはじめとした有毒物質を高濃度で蓄積し、この有毒物質は食中毒の原因となる。そのため、ジャガイモを1年以上保存することは非常に難しいとされていた。

   研究グループはジャガイモの遺伝子を解析し、有毒物質の生成に関わる遺伝子「PGA1」と「PGA2」を発見。遺伝子組換えにより、この2つの遺伝子を発生させないようにしたジャガイモと、従来のジャガイモとを比較したところ、遺伝子組換えジャガイモは有毒物質の生成が極めて抑えられていた。

   また、遺伝子組換えジャガイモは収穫後に芽が生えてこず、土に植えると生えてきた。発表資料によると、この現象は「予想に反して」いたといい、詳細なメカニズムの解明は今後の課題となる。