J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「ハゲねたOK」と「LGBTだとNG」の狭間 保毛尾田騒動に乙武氏らが参戦

   「とんねるずのみなさんのおかげでした」30周年記念特番に、男性同性愛者を模した「保毛尾田保毛男」(ほもおだほもお)というキャラクターが登場した問題が、番組の放送から10日以上が経った今なお波紋を広げている。

   「LGBT」(性的少数者)の当事者をはじめ、作家の乙武洋匡氏やお笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん、「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんら多くの著名人が、この問題について様々な持論を展開しているのだ。

  • 乙武洋匡氏(2016年撮影)
    乙武洋匡氏(2016年撮影)
  • 乙武洋匡氏(2016年撮影)
  • 左上の写真で石橋さんが演じているのが「保毛尾田保毛男」(画像は番組の公式フェイスブックより)

LGBTの支援団体や個人が連名で抗議文

   騒動の発端となったのは、2017年9月28日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」(フジテレビ系)だった。石橋貴明さんが演じる番組初期の人気キャラクター・保毛尾田保毛男を、約28年ぶりに「復活」させたのだ。

   番組では、七三分けの髪型に青ヒゲを模したメークをした保毛尾田が、相方の木梨憲武さんから「あんたはホモでしょ?」と問われ、「ホモでなくて、あくまでも噂なの」と答えるやり取りも放送された。

   このキャラが「男性同性愛者を揶揄している」と問題視され、インターネット上には激しい批判が巻き起こった。さらに放送翌日の29日には、LGBTの支援団体や個人が連名で抗議文を発表。こうした動きを受けて、フジテレビの宮内正喜社長は同日の記者会見で騒動を謝罪していた。

   お笑い芸人が演じるコントのキャラが厳しく問題視された今回の騒動。一部のお笑い芸人からは、過熱する批判を疑問視する声も上がっている。

   「ナインティナイン」の岡村隆史さんは10月6日未明放送のラジオ番組「オールナイトニッポン」で、保毛尾田に批判が集まったことについて、

「このあと、もう数年でしょうね。キャラクターとか演じられるのも、あと数年くらいじゃないですか。おそらくこの先、もう女装もしたらアカン、カツラも被ったらアカン。そういう時代がくるんじゃないですか」

と皮肉気に一言。続けて、視聴者に対し「(番組の)どこを突いたろかな、とか思いながら皆テレビ観ているんだろうか」との不信感も口にしていた。

ウーマン村本「お前だけが被害者面すんな」

   また、「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんは10月2日のツイッターで、男性同性愛者の当事者が書いたブログ記事を紹介する投稿にリプライ(返信)する形で、

「お前だけが被害者面すんな、おれも学歴や職業や考えで差別されてると思うことは沢山ある。でも生きる」

との持論を展開した。

   この投稿に対し、病児保育などを運営するNPO法人フローレンス代表で作家の駒崎弘樹氏は10月9日のツイッターで、

「学歴や職業等、選択できるものとセクシャリティは違うし、たとえ自分が差別され痛いからと言って、現に痛がっている人達に『痛がるな』という権利はない」

などと問題視。これに村本さんは翌10日、「あれはみんなゲイを笑ってるんじゃなく石橋貴明って人を笑ってる。バカが偽善者面して当事者を語るな」と再び反論した。

   駒崎氏はこのツイートを受けて、同日のブログに「LGBTの人々は『被害者面』してるのか?」と題した反論記事を掲載。村本さんの一連のツイートを、LGBT当事者や支援者への「単なる抑圧だ」と断じた。

   駒崎氏のこのブログ記事はヤフーやBLOGOSなどのポータルサイトにも配信され、ヤフーではトップページの「トピックス」欄にも掲載されるなど、大きな注目を集めることになった。

   だが、こうしたブログ記事にも村本さんは同日夕のツイッターで猛反論。「今回、当事者以外で騒いでんのは無責任に人を哀れんでるクソ偽善者」と改めて訴えた上で、

「職業や学歴差別で傷ついてる人の話をすると、同性愛は別だと言って逃げる。ただお前らが学歴差別でバカにされて死を考えてる人を知らないだけだろ」

など、駒崎氏の主張に反論するようなツイートを立て続けに投稿した。

乙武氏「あまりに不当な不利益が大きすぎる」

   こうした村本さんと駒崎氏の論争には、作家の乙武洋匡氏も11日昼に更新したブログで「参戦」。2人の意見の対立について触れた上で、

「おそらく、村本さんが言いたかったのは、『チビ』『デブ』『ハゲ』などが笑いのネタとして容認されているなか、『LGBTだけはNG』とすると、かえって差別になりかねないぞ、という警鐘だったのではないか」

と推測。続けて、「村本さんの指摘は本質を突いているとも思う」として、この点について議論を深めることが重要だ、などと訴えた。

   ブログでは、現状での「デブ」や「ハゲ」といった身体的特徴とLGBTの「違い」についても言及。乙武氏は、前者の特徴で就職で不利になったり、親に勘当されたりする事例はほとんど「聞いたことない」として、

「でも、LGBTはまだまだあるんですよ。生きていくのが窮屈なんですよ。あまりに不当な不利益が大きすぎる」

と訴えた。その上で、このようにLGBTへの理解が進んでいない状況では「ネタとして受け入れられない当事者のほうが、いまは圧倒的に多いと思う」として、

「だから、僕としては公共の電波を使ってやるネタとしては、まだ早いのかな」

と、保毛尾田騒動への見解をつづっていた。