J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

日本の労働条件はひどい! 火鍋囲んで「仕事と育児」の現実に切り込む

提供:小肥羊ジャパン
trend_20200805170459.png
少子化問題の核心を突く「働き方」が話題に。

   ゲストに迎えた元厚生労働省政策統括官の今別府(いまべっぷ)敏雄さんを囲み、次第に話も熱を帯びていく「火鍋チャンネル」。前回まで、少子化問題をテーマに(脱線話がありながらも......)、国の対少子化政策、家庭での子育ての現状などを語り合ってきた。

   今回は、そこからさらにもう一歩踏み込んで、育児を担う親たちの「働き方」に焦点を当てていく。

子どもが朝、熱を出したら仕事を休めますか?

   冒頭、山本一郎さんは、少子化対策として有効なのはいかに結婚数を増やすかだ、と話す。それに対して青山浩さんは、結婚が増えれば、離婚も増えるのではないか。そうだとすれば、シングルマザーに対する保障も必要ではないか、と問題提起する。

   だが、現状では「それができないからこそ困ってる」(山本さん)。たとえばシングルマザーだけを優遇するような施策だったら、異なる立場の人と対立を生んだり、不平等に感じられたりするからだ。今別府さんは「大きな声で言うかどうかは別にして、(一方が得をすれば、他方はその分損をする)ゼロサムだからね、世の中全て」とぽつり。それだけに山本さんは「産む人オリエンテッド(重視)」の保障を望んでいる。

   一方で西原理恵子さんは、職場に目を向けて、「子どもが朝、熱を出しました。じゃあ休んでいいよって(会社は)言わない」のではないか、と危惧する。仕事と育児を両立する難しさ、とくに周囲の理解を得られないことから、キャリアをあきらめてしまう女性は少なくない。

   西原さんは、男性も制度として仕事を休めるようにしたほうがいい、とも。もっとも青山さんは、「男の時短(勤務)はいろんなものが引き替えになる。それは出世とか」と意見する。そうした「現実」に対して、「日本の男性の労働条件が悪過ぎると思うんです。それが母親のところに来て、子どものところに来てると私は思う」と力説する西原さん。少子化問題の核心ともいえる、働き方の諸問題を考える。続きはYoutube「火鍋チャンネル」で。

漢方食材のうまみたっぷり!本格的な火鍋をご家庭で
2色のスープが堪能できる専用鍋セットも

【小羊肥オンライン】http://direct.hinabe.net/



【ワンクリック投票】

ゲスト:今別府敏雄(いまべっぷ・としお)
1981年に厚生省(現厚生労働省)入省。内閣参事官、厚生労働省保険課長、同省医薬食品局長などを歴任。退官後は企業の顧問や取締役を務める。灘高校出身で青山浩さんの先輩。
西原理恵子(さいばら・りえこ)
漫画家。1964年高知県生まれ。武蔵野美術大学卒。88年、週刊ヤングサンデー『ちくろ幼稚園』でデビュー。代表作に『ぼくんち』『毎日かあさん』など。母から娘に向けた生き方指南『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』は30万部のベストセラーに。ほか、『りえさん手帖』『ダーリンは74歳』など著書多数。青山浩さんとは一緒にFXに挑戦したり、ネットの魚屋「サイバラ水産」でタイアップするなど旧知の間柄。
公式サイト:http://toriatama.net/

山本一郎(やまもと・いちろう)
情報法制研究所 上席研究員。1973年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。IT関連のコンサルティングやコンテンツの企画・制作に携わる一方、高齢社会研究や時事問題の状況調査を手掛ける。介護と育児の「Wケア」に奔走しつつ文筆活動もこなす。著書に『ネットビジネスの終わり(Voice select) 』『ズレずに生き抜く(文芸春秋)』など。
公式ブログ:https://lineblog.me/yamamotoichiro/

青山 浩(あおやま・ひろし)
株式会社小肥羊ジャパン元代表取締役。1973年大阪府生まれ。東京大学法学部卒。2005年、株式会社ウェブクルー代表取締役社長を経て06年小肥羊ジャパンを設立。勲五等タイ王冠勲章の受勲経験も持つ謎の実業家。何モノかは、西原さんによるウェブ漫画『青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記』(https://note.com/xfy_saibara)に詳しい。
中国火鍋専門店 | 小肥羊(しゃおふぇいやん)
http://www.hinabe.net/