J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

食べログに賠償命令の判決 評価の「アルゴリズム」が争点に

   グルメサイトに衝撃が走っている。「食べログ」に低評価されたとして、焼き肉チェーンの運営会社が損害賠償を求めていた裁判の判決が2022年6月16日にあった。東京地裁は賠償を認める判決を言い渡した。

   グルメサイトと飲食店との間では、しばしば評価を巡ってトラブルが起きているが、飲食店側の主張が認められるのは珍しい。

  • 東京地裁は賠償を認める判決を言い渡した
    東京地裁は賠償を認める判決を言い渡した
  • 東京地裁は賠償を認める判決を言い渡した

独占禁止法に違反

   毎日新聞によると、訴えていたのは、焼き肉チェーン店運営会社「韓流村」(東京)。食べログ運営会社「カカクコム」(同)に約6億3900万円の損害賠償などを求めていた。判決で、東京地裁は、3840万円の賠償を命じた。

   この種の訴訟はこれまでにも話題になったことがあるが、今回の大きな特徴は、「韓流村」が、チェーン店であることを理由に、評価を算定するコンピューター上の算式「アルゴリズム」を不当に変更されて評価点を下げられた、と訴えていたことだ。

   判決は賠償を命じる理由として、アルゴリズムを一方的に変更することは「優越的地位の乱用」を禁じた独占禁止法に違反すると指摘した。しかし、原告が求めた変更後のアルゴリズムの使用差し止めは認めなかった。

チェーン店の評価が下落

   この訴訟の経緯と背景については、6月1日の朝日新聞「食べログ点数、説明必要? 『チェーン店引き下げ』訴え、判決に注目」という記事が詳しい。

   それによると、「韓流村」代表取締役の任和彬(イムファビン)さんは19年5月21日、同社が営業する韓国料理レストラン「KollaBo」各店の点数が軒並み大きく下がっていることに気づいた。

   前日まで3.24点だった21店(当時)の平均が3.09点に。最大で0.45点下がり、3.51点だった中目黒店が3.06点になっていた。

   「アルゴリズムの変更で、チェーン店の点数を一律に引き下げたのでは」。任さんが調べると、ほかにも軒並み点数が下がったチェーン店があった。

   そこで韓流村は、訴えで、食べログを運営するカカクコムが、検索結果での表示が目立つ「高額契約」に切り替えさせるために、アルゴリズムを変更してチェーン店の評価点を下げたと主張した。

   これに対し、カカクコムは当初、「アルゴリズムは契約の有無と無関係に適用され、点数やランキング(をつけること)は取引の条件や実施にはあたらない」と反論していた。しかし、昨年12月、裁判所の求めに応じて、アルゴリズムの変更内容の概要を説明する書面を出していた。

評点方法は「ブラックボックスだ」

   共同通信によると、判決後、「韓流村」の代理人、皆川克正弁護士は記者会見。「われわれの主張がほぼ全面的に認められた。非常に意義がある」と語った。さらに、食べログの評点方法を「ブラックボックスだ」と批判し、「可能な限り評点の基準を開示し、公平、公正さを実現するよう努めるべきだ」と強調した。

   産経新聞によると、「食べログ」などの飲食店情報サイトを巡っては、公正取引委員会が提訴前の20年3月に取引実態調査の報告書を公表、掲載する店舗の採点や表示順位に関し「(ルールの)透明性を確保することが望ましい」との見解をまとめ、店に不当な不利益を与えた場合、独禁法違反となる恐れがあると指摘していた。

   毎日新聞は16日、「『市場をコントロール』おごった食べログ 業者の不信、より強く」という記事を公開。判決について他の居酒屋チェーンの運営責任者が「極めて妥当な判断だ」と受け止めていることや、福岡市で焼き鳥店を経営する男性店主の「多くの飲食店で『食べログ会員離れ』が起きるだろう」という声を伝えている。