J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

北京の人工雨 降りすぎだった?

   雨の中を女子マラソン代表の土佐礼子選手が走った先日(4月20日)の北京プレマラソン大会。21日の『スパモニ』でも取り上げたが、「この雨について驚くべき情報が中国の新聞に報じられました」と今朝の『スパモニ』。

かすんで見える

   「人工増雨などの補助手段をとりいれたため北京市で大雨が降り、平均降水量31ミリ、今春最高記録を作った」というのである。

   人の手による大雨、そんなことが可能なのか?

   気象庁気象研究所の田中恵信・研究評価官によると、「雲にヨウ化銀という粒子状の物質をまくことによって、水滴が付いた雲が物質によって成長し雨が降るという形のものがある」という。

   中国はかねてから人工降雨の実験を行っており、大会当日に人工降雨機で化学物質入りのロケットを飛ばし、雨雲に打ち込んで雨を降らせたのではないかとみられている。

   その日北京にいたというジャーナリストの鳥越俊太郎は「奥地に行っていて、北京市に帰ってきたらすごい雨でしたね。雨は夜でしたからその日の大気がきれいになっていたかどうか分りません。が、汚染はすごいですよ。春霞のようにかすんで見える。大丈夫かなと思いましたね」。

   人工降雨で汚染を洗い流すという発想は普段ならいいとしても、ことはオリンピックのマラソン競技。競技直前に運よく雨雲があり、降雨時間もうまくコントロールできるのならいいが…。