J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

<来週のエール>(第16週「不協和音」)
戦時歌謡の第一人者となった裕一は時代の波に飲み込まれていく。一方、音や鉄男は、音楽が戦争の道具になることに疑問を抱き始める

   1941(昭和16)年、日本はアメリカと開戦した。戦時歌謡の第一人者となった古山裕一(窪田正孝)のもとには、戦果を報じるニュース用の作曲依頼なども舞い込んでくるようになった。

   そんな中、佐藤久志(山崎育三郎)の元にも召集令状が届く。久志は福島で慰問活動をすることになる。

音は音楽教室を閉じ、戦意高揚のための音楽挺身隊に参加するが...

   一方、戦況が悪化する中、音楽教室を閉じることになった音(二階堂ふみ)は妹・梅(森七菜)のすすめもあり、戦意高揚のための音楽挺身隊に参加することになる。

   最初こそ歌うことに没頭し意気込んでいた音だが、次第に音楽が軍需品として扱われていることに疑問を持ち始める。

   同じころ、村野鉄男(中村蒼)や作曲家仲間の木枯正人(野田洋次郎)も不安を抱えていた。純粋な裕一が戦争に利用されてしまうのではないかと案じていたのだ。

   「歌が戦うための道具になるのはイヤだ」と訴える鉄男。

   裕一は心に引っ掛かりを感じながらも、「みんな命がけに戦っているんだ」と突き放してしまう。 (NHK総合あさ8時)