J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「俺の家の話」長瀬智也の体を張った熱演に胸キュンの声!「最高の親子3代物語だ」「全員一丸のクドカンワールド」「長瀬君、思い出のIWGP池袋にお帰り」

   「TOKIO」の長瀬智也(42)主演の連続ドラマ「俺の家の話」(TBS系)がカルト的な人気をネット上で集めている。第4話が2月12日に放送され、平均視聴率は8.2%(ビデオリサーチ調べ、世帯・関東地区)だった。第1話11・5%、第2話9・7%、第3話8・9%と、視聴率は急降下中だが、長瀬は3月をもってジャニーズ事務所を退所、裏方に専念することを発表しており、最後の連続ドラマだ。

   プロレスラーの役作りのために肉体改造で12キロ増量して鍛え上げた。文字どおり、体を張った熱い演技に称賛の声が殺到している。特に今回、長瀬がかつて主人公マコトを演じたドラマ「池袋ウエストゲートパーク」(IWGP)の舞台となった思い出の場所・池袋の登場したシーンには「池袋に長瀬くんが来てて胸熱」「池袋へおかえり!」「IWGPの曲流れた瞬間ヤバーってなった!なつかしー」など興奮の声が上がった。

  • 個性的な3きょうだい(TBS「俺の家の話」公式サイトより)
    個性的な3きょうだい(TBS「俺の家の話」公式サイトより)
  • 個性的な3きょうだい(TBS「俺の家の話」公式サイトより)

「『ラーメン好きは、ラーメン好きな奴の気持ちしか分からない』のセリフが心に沁みました」

   ドラマは宮藤官九郎が脚本を担当。ピークが過ぎたプロレスラーの観山寿一(長瀬智也)と妹の舞(江口のりこ)、弟の踊介(永山絢斗)らが、謎の女性介護ヘルパー・志田さくら(戸田恵梨香)と、能楽の人間国宝で寿一の父・観山寿三郎(西田敏行)の介護と遺産相続をめぐって激しいバトルのゴングを鳴らす。

   第4話は、「スーパー世阿弥マシン」としてプロレス界の活動を再開した寿一は、寿三郎のエンディングノートを眺めていたが、「寿限無(桐谷健太)のおとしまえ」と書かれた項目の意味が分からず首をかしげる。寿限無に聞いても、とんちんかんなことばかり。一方、踊介は、さくらの昔の写真を入手、寿一と舞に、さくらのさらなる疑惑を持ち出すが、2人に一蹴されてしまう。そんな中、能の定期公演の話が持ち上がり...という展開だった。

   ネット上ではこんな称賛の声があがっている。

   「今回は沁みたなー。クドカンってコメディとシリアスの配分が絶妙。寿限無、今さら親子だって言われてもそりゃあね。桐谷健太の押し殺した演技いいなぁ。能とプロレスと介護。一見つながらなさそうな話なのに、親子、兄弟、家族が絡んでこんなに面白く深い話になるなんてね。唯一血が繋がらないさくらちゃんがアクセントになっている。ラーメン屋の秋山がサラッと良い事言うじゃん。ラーメン好きな人はラーメンが好きな人の気持ちしかわからない」

   「寿限無にしてみれば、複雑すぎて困りますよね~。果たして告白して良かったのか、悪かったのか。エンディングノートって、自分にとって都合の良いことでまとめちゃいがちなのに、寿三郎は自分の恥をさらしても、話したかったのか? 風呂敷少しずつ畳んでいきたいのかなあ。『すまなかった』と謝ってから死にたかったのか? 親子関係としては、この家は兄弟にしろ、孫にしろ、誰もが言いたいことを言えていいと思います。おじいちゃん、『はー、いんじゃね?』ってかえすし。 寿一の台詞。『薄味の病院食!』最高~。みんな色々と抱えているというか、最後はそれぞれの道で人生をどう生きるかを模索するドラマなのかなあと、ちょっと感じました。西田敏行は本当に演技が上手。長瀬君もテンポ良く来週も楽しみです」

長瀬と桐谷、タイプがかぶると思ったら異母兄弟だったとは

   「いやぁ、エンジン暖まってきたからって、今回はまた一段深く踏み込んできたなぁ。3世代の葛藤を描くホームドラマが見応えあります。スタートからここまで物語の基礎工事がきっちり出来ているから、登場人物それぞれの心理描写を深堀しても揺るがないクドカンさんの世界観を、制作に携わる関係者全員が一丸となって作り出している。『ラーメン好きはラーメン好きな奴の気持ちしか分からない』のセリフが鈍く光っている。寿限無の出自を妹の舞がさくらにアドバイスを求めるのは、ある意味正解。普通なら『墓まで持って行け』だけど相続の事、認知症の事やらで複雑な様相。第三者のアドバイスは頼れる。問わず語らずの内に思いが通じ合える。寿限無はどこに逃げるか。話がドンドン加速していくなあ」

   「池袋ウエストゲートパーク」の懐かしさに浸った人が多かった。

   「少し前に『池袋ウエストゲートパーク』のDVDを購入し、見直したばかりだった。あの頃(20年前)の長瀬がいた。若くて、荒削りで、抜群の存在感で、マコトなのか長瀬本人なのかわからない...そんなカリスマな男。そして、一瞬街が様変わりしていて分からなかったが、あのBGMとともに、今の池袋にまた長瀬が存在した。年輪を重ね、能の宗家の長男として、プロレスラーの体躯を持って...。懐かしくて、ブクロに降り立った長瀬に泣けました」

   「長瀬くんと金子くん共演のドラマ、好きで見ていました。長瀬くんロングヘアの頃。懐かしい。2人とも随分と変わった。でも変わってない。ゼアッ。長瀬くんのいいところが引き出されて、そうなったかーと見ています。見ているこっちも充分歳を重ねていて、共感できるところもあり。これからも楽しみです」

さすがクドカン、脇役が全員いい味を出している

   さすがクドカン、脇役が全員いい味を出しているという声が多かった。

   「脇の人まで面白い。なんだろ、伊藤修子さんがツボ。長州に長野に武藤、なんだお前ら。チャラけたラッパーの秋山が良いことを言ったり...。全部がいい味出している」

   「そうかー、踊介はサクラが好きだったのかー。嫌いなのかと思っていたら いつも暗い役が多い永山絢斗さんが、何気にいい味出している」

   「長瀬最後の作品ということで、しかもクドカン、さすがに長瀬の使い方をよく知っている。長州力を長州力として出演させ、コント演技のままのロバートの秋山もいいスパイス。西田敏行と長瀬のコンビは、タイガーアンドドラゴンとうぬぼれ刑事と今作で3作目。実にしっくりと合っています。そのなかでイマイチ不思議だったのが桐谷健太の配役。長瀬と雰囲気かぶってないか?同じ系統やん、と密かに思っていたのですが、なるほど腹違いの兄弟。だから桐谷健太か。そして長瀬の長男役はピッタリよね。25年も音信不通でも、この長男ならなんだかんだで家族から愛されるわと感じてしまう」

   介護をテーマにしている点にも共感の声が多かった。

   「認知症の父が若い女性に振られ、落ち込み、それを忘れて前のように楽しく過ごす、というくだりに、認知症って、人生の最後にそういうためにあるのかな、とふと思えました。実際介護する人は、そんな事思う余裕もないほど大変かもしれないけれど、自分の親がもし認知症になった時、そう思ってあげたいな、思えるといいな、と...」

「差別はダサい...とても大事な事を教わっている気がする」

   「介護ドラマでなくなってきたよ。最初の印象では、主人公・寿一が父親をどうやって介護して行くかというテーマで最終回まで引っ張るのかと思っていましたが...。プロデューサーは、ご両親を介護した経験があり、それがきっかけでドラマが誕生したとインタビューで語っておられたのに......。寿三郎は、本当に介護が必要なのかどうか分からない超食わせ者のジジイですし、介護のドラマなどと言わないで、能楽やプロレスの世界も描くホームドラマという触れ込みで十分だったと思いますよ」

   最後にこんな声を紹介したい。

   「とても大事な事を教わっている気がする。差別はダサい。表面だけ見るのはダサい。決めつけるのはダサいとか...。秀生くんを見ていると、何を持って 障害と言うのかな?と考えてしまう。彼は人の気持ちを汲み取れる優しさや 頭の良さを持っている。健常者と言われる人間の中には、そんなものを全く持たない、平気で人を傷つける人がいっぱいいる。男と女。心が老けた10代。みずみずしい感性を持った80代。この世の全ての差別が無くなればいい」(テレビウォッチ編集部)