J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

満を持して「証拠音声」突き付けた「週刊文春」、菅首相長男の接待受けた総務省官僚のウソ答弁明らかに...「衛星」「BS」の政界工作あった! 橋本聖子・五輪組織委新会長の仕事は「東京五輪は中止します」宣言か?

   菅首相の完敗である。

   文春(2/11日号)が、菅の長男で「東北新社」の部長職にある正剛が、許認可権限を持つ総務省のトップ官僚たちを接待した上にタクシーチケットまで渡していたと報じた。

   国会でその件について追及された菅は、「長男とは別人格」だと突っぱねた。

   文春は次号で、菅が総務大臣に就任したとき、就職もしないでブラブラしていた長男を大臣秘書官にして、年400万円ほどの給与をもらえるようにしてやった、長男が高級マンションを購入した際もその大部分を菅が出してやっていたのではないかと報じた。

   また、菅が絶大な権力を行使できる総務省が許認可権を持つ衛星放送事業のある「東北新社」に長男を入れた。長男は親の威光を笠に、総務省の官僚たちを供応して、「東北新社」で順調に出世していったと報じた。

   その中の一人、秋本芳徳情報流通行政局長は連日国会に呼ばれ、厳しい追及を受けているが(谷脇康彦総務審議官や吉田眞人総務審議官は事務次官級のため呼ばれない)、「東北新社が利害関係者だとは思わなかった」「(会合で=筆者注)衛星放送やスターチャンネルが話題になった記憶はございません」と繰り返し否定した。

   野党が要求している長男・正剛の国会招致は、自民党が飲むわけはない。このままいけば、当該の官僚たちは懲戒処分にはならず、軽い処分で終わるのではないかと思われた。

   だが文春は、このスクープを掲載した時から、藤井聡太のように先の先を読んでいた。菅の「子どもと親は別人格」答弁も、官僚たちの「記憶にございません」も想定内で、「これではどうだ」と繰り出した手は「大手飛車取り」であった。

   これが出ると知ったとき、菅や官僚たち、正剛はのけぞったに違いない。

   昨年の12月10日、秋本と、正剛や「東北新社」の子会社メディアサービスの木田由紀夫社長とのやり取りを、文春の記者が同じ店にいて、「"密談"の一部始終を目撃、付近の席で音声をメモ代わりに録音していた」というのである。

   音声記録には雑音が多いので、専門家にノイズ除去を依頼したという。文春の取材力は新聞をはるかに超えた。

   この音声の一部は文春オンラインで聞くことができる。話の内容は、BSから政界工作まで及んでいる。

   3人共に東北出身者だから、「福島は大七という日本酒が美味しい」という話から始まる。正剛は親父と違って酒は強いようだ。そして話題は核心へと近づいていく。

   正剛が「今回の衛星の移動も......」と切り出す。文春によれば、旧態然とした衛星放送事業に新規参入を推進する動きがあって、その旗振り役はNTTドコモ出身で、以前、総務政務官を務めた小林史明衆院議員だという。

   19年9月に電波監理審議会へ諮問し、吉本興業、ジャパネットホールディングス、松竹ブロードキャスティングの子会社の3社が認定され、今年の末にはBSで放送が開始されるという。

   それによって、「東北新社」が運営する『スターチャンネル』など既存のチャンネルは縮減が順次実施されていくというのである。社にとっては一大事であろう。

   正剛、木田から小林議員への"愚痴"のような言葉が漏れると秋本は、「でもどっかで一敗地に塗れないと、全然勘違いのままいっちゃいますよねぇ」という。

   「東北新社ら『既得権益者』にとって目障りな存在になっている小林氏を一度ガツンと『一敗地に塗れ』させようという政界工作の密談といっていい」(文春)

   東京都が飲食店に時短要請を行い、民間人に不要不急の外出を控えるようにと訴えていた最中に、正剛らがトップクラスの総務官僚たちを呼び出し、接待を続けていたのは、重要な許認可について相談するためだったのである。

   菅は、利害関係企業の接待に応じ、金品までもらっていた官僚たちを厳罰に処し、親の顔に泥を塗った長男・正剛に「東北新社」を辞めるよういい渡すべきである。

「魔の三回生」白須賀貴樹議員の夜遊び

   さて、この親にしてこの子あり。またまた自民党の衆院議員が若い愛人と夜な夜な遊び歩いていたことが文春で報じられ、離党する羽目になった。

   悪名高い「魔の三回生」の一人、白須賀貴樹議員(45)である。この議員、これまでも当て逃げ事故を起こしたり、秘書らが他の候補者のポスターをはがしたりしていたが、極め付きは、IR(統合型リゾート)汚職で起訴された秋元司衆院議員と同じように、中国企業からマカオ旅行接待時に現金100万円を受け取っていたことが発覚して、地元事務所が家宅捜索を受けている。

   そのため、地元県議9人によって、次の衆院選では別の候補を擁立すべしと、県連に嘆願書が提出されているのである。

   札付き"といってもいいこの議員、2月10日に、若い女性をマンションに迎えに行き、彼女と連れ立って赤坂のフレンチレストランへ。その後麻布十番の雑居ビルへと入り、午後10時ごろ出てきて、自宅マンションへ帰ったという。

   白須賀議員の相手の女性は、この雑居ビルにある会員制の高級ラウンジのホステスで、食事の後に同伴出勤していたそうだ。白須賀はかなり前に離婚しているが、地元にも説明していないという。

   彼女には「夜の仕事をやめてほしい」といっているようだが、彼女にはその気はなく、そのことでよくケンカになるという。

   1月には自民党の松本純ら3議員や公明党の遠山清彦議員の「夜遊び」が発覚して、離党や議員辞職しているのに、性懲りもなく遊び歩く議員が後を絶たないのは、菅政権のタガが緩んでいるとしか思えない。

セクハラの過去がある橋本聖子・新会長

   ところで、東京五輪組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言で辞任したが、後任を巡ってさらに混迷を深めた。

   森が密かに後任を持ち掛けた川淵三郎が、発表前にメディアに出てしゃべりすぎたため、菅が怒って潰した。その後は二転三転して、結局、初めに出ていた橋本聖子五輪担当相に決まった。

   菅首相が因果を含めたのだろうが、橋本は森喜朗とも親しいから、森にとっても悪い話ではない。それに、新しい組織委会長のやることは、「東京五輪は中止します」と宣言することぐらいだろうから、誰がやっても同じである。

   菅は、拙速でもワクチン接種を始めて劇的にコロナ感染が抑えられ、五輪開催、解散総選挙をと夢見ているのだろうが、地方の知事たちがしびれを切らして、早く中止を発表せよという声が出てきている。

   「島根県の丸山達也知事が東京五輪の聖火リレーを中止する意向を表明したのを受け、中国地方の他の4県知事は17日、丸山知事の心情に一定の理解を示した」(中国新聞デジタル2/18(木) 7:51配信)

   さて、文春は、橋本聖子にはセクハラの過去があると「古傷」を持ち出してきた。今から7年前のソチ五輪の閉会式を終えた深夜、橋本日本スケート連盟会長&JOC常務理事(当時)が、フィギュアスケート日本代表の高橋大輔に抱きつき、キスし始めたのである。

   身をよじって嫌がる高橋だったが、最後は観念したのか受け入れた。橋本は何度も執拗にキスを強要したが、その様子は写真に撮られ報じられ物議を醸した。

   そうでなくても橋本は酒を飲み酔っ払うと、男女構わずセクハラ行為に及ぶと、同僚議員が明かしている。女性蔑視人間の次はセクハラ人間というのでは、世界のメディアから批判の声が出てこないだろうか。

   余談だが、文春は、東京五輪開催がなくなれば小池都知事は国政に打って出ることをためらわないだろうと見ている。組む相手は、維新の会の吉村洋文府知事。

   もし五輪中止が決まっても、そこから新たな政争が始まるようだ。

三浦春馬の母親が激白

   さて、俳優・三浦春馬ロスはまだまだ続いているが、新潮では、春馬の母親がインタビューに答えている。

   話すきっかけは、彼女の元夫で春馬の実父が先月亡くなったことだという。春馬は実父と約20年ぶりに再会し、その後は、一緒に酒を飲んだり、実父を出演する舞台や映画に招待したりしていたそうだ。

   だが、春馬の自死からわずか半年で、心労が重なったのだろうか、突然亡くなってしまった。春馬の遺産を巡って元妻と骨肉の争いをしていたのも、負担になっていたのかもしれない。

   実母にいわせれば、離婚したときは1円ももらわず、春馬を女手で育ててきたのに、春馬が亡くなると「遺産の権利を主張してきてすごく迷惑でした」ということになる。

   醜い骨肉の争いも、相手が亡くなってしまえば、それも終わる。

   春馬の死の直後は、母親が度々カネの無心をしてくるので、それが嫌になって、春馬のほうから母親との連絡を絶ったといわれた。

   実母は、カネの無心も、都心にマンションを買ってもらったこともないと否定するが、5年ほど前から連絡が取れなくなったことは事実だと認めている。

   だが、それは、春馬の所属していたアミューズとの関係が悪くなったからだという。

   「具合が悪くなったきっかけは、2014年に『僕のいた部屋』っていうドラマに出演した際、役作りのために短い期間ですごく体重を落としたことだと思うの。

   10㌔ぐらい一気に減量したんです。その時の無理がたたって、酸素が脳に行き渡らなくなってしまい、一過性の鬱状態みたいになってしまったのよ」

   春馬はこのドラマで、筋委縮性側索硬化症(ALS)を患う若者を演じている。

   実母によると、翌年に公開された映画『進撃の巨人』のときは症状が悪化の一途をたどっていたという。

   「撮影現場へはマネージャーだけのサポートでは入れなくて、春馬の友人たちに付き添われてなんとか撮影をこなしていました。(中略)

   もう春馬は自分の頭では何も考えられなくなっていた。(中略)本当に抜け殻のようになってしまったのよ。仕事以外では笑顔も消えて、能面のようになって......」

   だが俳優という職業柄、精神科に行ったらイメージに傷がつく。

   「春馬はとてもストイックな性格だから、周りが色々と助けようとしても心配をかけまいとしちゃうの。(中略)結局、その時の病気がずっと治っていなかったんだと私は思っている。亡くなった原因も、それが大きかったんじゃないかと......」

   テレビでたまに見た春馬は寂しそうな表情だったが、実母のいうように、心の病が進んでいたとしたら、春馬にとってはテレビに出る、映画に出るというだけで、かなりの負担だったのかもしれない。

   実母のいうことが100%真実かどうかは分からないが、不可解な彼の死の謎を解く一助にはなるのではないか。(文中敬称略)

元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任。講談社を定年後に市民メディア『オーマイニュース』編集長。現在は『インターネット報道協会』代表理事。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)『現代の“見えざる手”』(人間の科学社新社)などがある。