J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

普段から顔の表情が雄弁だった田中邦衛!グラビア撮影で待ち合わせた時も『青大将』そのまま―他5編

   先週から今週にかけて大きなニュースが続発した。俳優・田中邦衛と脚本家・橋田寿賀子の訃報、有吉弘行と夏目三久の結婚である。私は田中の悲報を知った夜、朝まで『北の国から』を見ながら彼のことを偲んだ。

北の国から(FOD公式サイトより)
北の国から(FOD公式サイトより)

   私が彼と会ったのは1970年代の中頃、『北の国から』(1981年から放送)が始まる前だった。月刊現代のカラーグラビアの取材だった。京都のイノダコーヒーで待ち合わせた。キャップを被り、『若大将シリーズ』で当たり役になった青大将そのままのにこやかな顔で迎えてくれた。

   「ここは健さんもよく来るんだ。健さんは、嵐山の近くにある霧蕎麦も好きで、時々食べに行く」。問わず語りに、京都のうまいものなどについて話してくれた。脚本家の倉本聰によると、田中は顔で演技し過ぎだというが、たしかに、手振りより顔の表情が雄弁な人だった。撮影を終えて別れるときの彼の笑顔が今も忘れられない。

   岐阜県土岐津町の百年以上続く美濃焼の窯元の家に生まれた。短大卒業後、俳優座養成所の試験を2度落ち、故郷の中学で代用教員をしている。週刊文春によれば、<「英語の授業で黒板にレッスンを『LESON』と書いて、生徒から『先生、Sがひとつ足りません』と(笑)。こりゃダメだと再び役者の道を目指したんです」(『北の国から』からの演出を手掛けた杉田成道)>

   若大将シリーズや高倉健との『網走番外地』、深作欣二監督の『仁義なき戦い』で名脇役として比類なき存在感を持つ俳優になっていく。30歳の時に3歳下の女性と結婚、2人の娘をもうけた。酒は飲まずギャンブルもやらない。売れっ子になってもスタッフとの垣根をつくらなかった。電車に乗って撮影所に通い、「GUCCI」とマジックで書いた紙袋をカバンがわりにしていたという。

   公の場に姿を見せたのは2012年8月、『北の国から』で共演した地井武男のお別れの会だった。同ドラマの「2002遺書」で田中はこういっている。「うまくいえんが、遺すものはもう遺した気がする。金や品物は何も遺せんが、遺すものは伝えた気がする」

   そう、彼からは人間として生きていくための大切な多くのことを教えてもらった。享年88。

   橋田寿賀子は熱海で一人暮らしだった。夫はTBSプロデューサーの岩崎嘉一だが、肺腺がんで60歳の若さで亡くなってしまう。週刊文春によれば、晩年は安楽死に関心を寄せ、「頭がボケたまま生きることだけが恐怖だ」と、安楽死を受け入れてくれるスイスの団体に興味を持っていたという。つい最近まで、さまざまな問題について週刊誌などにコメントを出していたから、その心配はなかったようだ。

   瀬戸内寂聴は朝日新聞(2021年4月8日付)で、橋田と会った時、「死ぬまで戦争反対だと言った時は、握手を需(もと)められた。大きな掌(てのひら)に、私の小さな掌は包みこまれて幸せだった」と手記を寄せている。NHKの連続テレビ小説『おしん』は長く語り継がれるだろう。

夏目三久・有吉弘行「結婚」で注目されるある因縁―日刊スポーツのスクープ潰し6年以上もOK出さなかった芸能界のドン

   夏目三久(36)と有吉弘行(46)が結婚を発表した。これが注目を集めたのは、ある"因縁"があったからだ。2人が出会ったのは10年前、『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)だったが、それから5年後の2016年8月24日、日刊スポーツがこう報じたのである。<有吉の子供 夏目三久アナ妊娠 熱愛!!結婚は未定>。翌日続けて「年内結婚へ」と報じた。

   当事者たちはともに事実無根だと否定し、11月24日に日刊スポーツが1面で謝罪したのである。それも<特に妊娠という女性にとって重大な事柄について、ご本人に確認しておらず>と、大誤報だったと全面降伏したのだ。

   日刊スポーツは夏目が所属する田辺エージェンシー(田邊昭知社長)への出入り禁止。記事を担当した社員は処分され、記者の1人は後に退社したそうだ。芸能界のドンといわれる田邊社長が激怒したため、妊娠はおろか交際そのものもなかったことにされてしまったのである。

   夏目は日本テレビのアナウンサーだったが、2009年、写真誌ににこやかにコンドームを持っているプライベート写真が流出して、退社しフリーになった。日刊スポーツ報道後には、田邊と夏目が親しく、そのために有吉と別れさせたのではないかという"噂"まで出たが、報道前の2014年には、有吉が夏目の暮らす高級マンションの目の前に引っ越し、お互いの部屋を行き来するようになっていたという。

   以来、夏目のほうは独立をチラつかせ、有吉は田邊社長に2人の結婚を許してくれるようお願いし続けたそうだ。その甲斐あって、結婚を発表する前日、日刊スポーツの幹部が田邊に呼び出され、2人の結婚を告げられ、夏目を出さないで「有吉結婚」と見出しに打ってよいとお許しが出たという。

   何のことはない、事実上結婚していたにも関わらず、6年以上も秘密を厳守させられ、ようやく公に発表できたというのである。今でもこんな非人間的なことが行われている芸能界は、私にいわせれば異常としか思えない。2人の結婚は目出度いが、今回の背景にある「芸能界のドンによる支配」の暗部を取材し、暴いてほしいものである。

いつ打ち切りになってもおかしくない聖火リレー!スタッフもヘトヘトで相次ぐ車両事故

大会組織委公式サイトより
大会組織委公式サイトより

   まさに、「呪われた五輪」というしかない大会組織委員会の惨状である。それなのに、自らの組織内の腐敗を省みず、開会式を巡るさまざまな問題を報じてきた週刊文春に対して、橋本聖子組織委会長名で、「週刊文春4月8日号を直ちに回収し、今後の販売を中止せよ」といってきたというのである。

   いうまでもなく、文春側は<小誌に対して、極めて異例の『雑誌の発売中止、回収』を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています。小誌は、こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます>と公表し、一歩も引くことなく、問題を暴いていくことを高らかに宣言した。

   だが、このことを報じたのは朝日新聞と産経新聞だけで、読売新聞は1日遅れ、毎日新聞、日本経済新聞、NHKは一切報じなかった。産経を除く、朝日、毎日、読売、日経は東京五輪のオフィシャルスポンサーになり、NHKも放映権を獲得しているから、組織委のご機嫌を損なうわけにはいかないのである。

   今週の週刊文春は、五輪に関わる電通や博報堂などの人件費が1人あたり1日30万円以上と高額だと追及している。

   さらに、3月25日から始まった聖火リレーで、3日間で3件もの車両事故が発生しているのに、組織委は公表していないという。事故多発の理由は、<「五輪延期に伴う運営の簡素化で人員が削減されてしまい、一部運営スタッフは3~5人の4班編成という少人数で聖火リレーに同行しています。班によっては日の出時刻に出発し、業務終了が夜10時過ぎになることもある。食事時間もほとんど無いスタッフもいるそうです。事務局からは『各班交替で休みを取るように』と言われていますが、休んだら業務が回りません」(現場スタッフ)>

   聖火リレーではこんなことも起きている。毎日新聞(4月7日付)によれば、<NHKが中継する東京オリンピックの聖火リレーの映像から一時的に音声が消える「異変」があった。4月1日夜、聖火ランナーが長野市内を走っていた時だった。「オリンピックに反対」。沿道で抗議行動をしていた市民の声が一瞬中継に入り込んだ。その直後、中継から音声が消えたのだ。SNS上では、「都合の悪い音声」を消したのではないかとの声が出ている>

   音声が約30秒消えているのだ。組織委に忖度してのことであろう。その組織委は、「IOCの手足になる"イベント屋"との位置づけです」(組織委関係者)。今回の五輪を「復興五輪」と位置付けているが、「このワードはIOCに受け入れられていませんでした」(演出チーム関係者)。JOCはIOCの二次か三次下請けに過ぎないのだ。

清く正しく美しいはずの五輪の裏でうごめく醜い欲望「不正流用疑惑」「組織委女性幹部の不倫」

   組織が腐っていけば、中にいる人間も蝕まれるのは必定。山下泰裕副会長は、日本レスリング協会の元コーチが「不正流用」があると組織委に訴えて出たのに、調査も処分も行っていないそうである。その理由が、山下とレスリング協会の富山英明副会長が同い年で、ロス五輪の金メダリスト同士の盟友だからというのでは、何をかいわんやである。

   さらに週刊新潮が、昨年3月12日(2020年)にギリシャで採火式が行われ、その聖火を日本に運んできた組織委幹部の河村裕美は、「不倫」のため夫と別居中と、珍しく週刊文春を援護射撃している。彼女の夫は自民党の河村建夫元官房長官の長男で、ゆくゆくは河村の後継者として地盤を受け継ぐと見られている河村健一。

   妻の裕美は2015年春から2年間、スイスにある国際オリンピック委員会(IOC)に、日本人として初めて職員として派遣されているが、その直前、不倫が発覚したという。相手はNPO法人の代表で、夫が彼女のフェイスブックで2人のやり取りを見つけ、探偵事務所に妻の素行調査を依頼、彼女が連日のように男のところに連泊している「半同棲状態」であることが判明した。その後の詳しい経緯は省くが、夫が妻とその不倫相手に民事訴訟を起こし、2016年に不倫相手側が160万円を払って陳謝したという。

   清く正しく美しいはずの五輪組織委の中に蠢いているのは、醜い欲望を身にまとった人間たちばかりのようではないか。

回復祈りたい!室伏広治長官「脳リンパ腫」骨髄移植後も2週間は無菌室

   腐臭を放つ五輪関係の中で、スポーツ庁長官に就任した室伏広治(46)は唯一の希望の星だった。ハンマー投げのアテネ五輪金メダリストで、ロンドン大会まで4大会連続で出場するなど、まさに鉄人といってもいい頼もしい存在だった。

   週刊新潮によると、人知れず難病「脳リンパ腫」と闘っているというのだ。昨年秋に歩き方がおかしくなり、転んだりするから検査を受けたところ、脳腫瘍の疑いがあったので開頭手術をしたそうだ。それで脳原発性の悪性リンパ腫であることが判明したという。

   この病気の発症者は10万人に1人といわれる稀な病気だが、決して難病ではないという。<「50歳以下であればほぼ完治する病気です」(さる脳外科医)>

   順調なら、自分の骨髄の細胞を移植するので、副作用のリスクも低いため、ゴールデンウィーク明けには完治して退院できるという。だが、<「この治療の場合、点滴で骨髄を移植した後、抵抗力がゼロになる。だから2週間ほど無菌室で入院するはずです」(同)>

   万が一、東京五輪が開催されれば、白血病を克服した女子水泳界の池江璃花子と悪性リンパ腫を克服した室伏スポーツ庁長官が、世界から注目を集めることになる。室伏の回復を祈りたい。(文中敬称略)

元木 昌彦(もとき・まさひこ)
ジャーナリスト
1945年生まれ。講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任。講談社を定年後に市民メディア『オーマイニュース』編集長。現在は『インターネット報道協会』代表理事。上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)『現代の“見えざる手”』(人間の科学社新社)などがある。