J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

石原良純「僕は人災と呼びたい」 熱海の土石流めぐる新映像と証言

   緊急事態宣言の再発令によりコメンテーターが再びリモート出演となったスタジオで、司会の羽鳥慎一が「大規模土石流の熱海で、基準を超える盛り土が11年前からあったことが映像からわかりました」と、12日(2021年7月)の放送で切り出した。

  • 番組公式サイトより
    番組公式サイトより
  • 番組公式サイトより

2010年末の映像

   3日発生した熱海市の土石流では、起点となった場所の盛り土が行われた時期が焦点となっているが、モーニングショーが入手した映像で新たな事実が判明した。

   2010年12月に不動産売買業者が資料として撮影した映像だが、そこには9段の盛り土がはっきり映っている。地質学者の塩坂邦雄さんは「1段5メートルの盛り土が9-10段あり、50メートル近くある。土石流直前の地形とほぼ一致する」と分析する。

   静岡県の条例では、盛り土の高さは原則15メートル以内とされているが、現場は基準を大きく超えた状態になっていた。この土地は2006年にA社が取得、11年に所有権がB社に移転しているが、B社が取得した時点では盛り土がすでに行われていたことになる。

   さらに盛り土を行ったA社関係者からは「10入れていいというのを20入れてしまったり、他のものを入れたからこうなった。ガラス、コンクリート、木片などもろもろ含まれていた」という驚きの証言も出ている。

「罰金20万円」では...

   羽鳥慎一「条例に違反すると罰金20万円ということです」

   石原良純(気象予報士・タレント)「ちょっと驚きですよね。天災か人災かというと、僕は人災と呼びたい」

   山口真由(弁護士)「前の所有者であるA社の責任がありそうだが、A社は事務所がもぬけの殻になっているという話もあるので、現所有者のB社に瑕疵責任を問う可能性もある。工作物責任を問うのはハードルが高いが、私は認められてしかるべきだと思う。被害者からみるとB社が窓口になっている」

   玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「起きた後に賠償責任を問うても命は帰ってこない。条例違反してるといっても、20万円ですよ。いうこと聞かない業者だと埋めて罰金払ったほうがいいと考えてもおかしくない。危険性がある場合、行政代執行してお金を請求してもいいんじゃないか。コトが起きてからだと取り返しがつかない」

   山口真由「行政代執行はもっと積極的に使われていいと思うが、損害賠償責任を問うことによって、業者も考える」

   玉川徹「静岡県も徹底的に検証するとしているが、行政の責任もありうる。そうなるとものすごく長い裁判になる可能性がある。こういう事をさせないような抑止力が必要」

(みっちゃん)