J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「産休の時期をずらせ」指令 ごもっとも?準備不足の職場が悪い?

   女性が働きやすい環境づくりをすることが、今や企業の重要な課題になっている。

   その上で欠かせないことの一つが産休と育休制度の充実だが、繁忙期や人手不足の部署で産休・育休を取得する女性がいると、残念ながら快く思わない人がいるのも事実。中には、職場が回るよう、同僚と産休の時期をずらせと言われるケースもあるようだ。

「ずらしてほしいのが本音だけど、女としては・・・」

産休の時期、調整しなきゃダメ?
産休の時期、調整しなきゃダメ?

   女性向け掲示板サイト「GIRL'S TALK」に、「産休の時期をずらせって言われるのは普通のことですか?」という質問が投稿されている(2015年6月11日)。

   投稿者は未婚だが、新婚の先輩が、上司から「産休は他の人とずらすように考えて子作りしろ」と言われたという。

   投稿者は、「正直、残される側としては1人欠けるのもすごく大変なので。同じ職場の人間としては、上司の言葉を推したいです。迷惑が極力かからないように考えてよ!と思います」と上司を支持。一方で、「女として、どうなんだろうと思ってしまいます」という気持ちも。

「産休明けて戻ってくるまで1年。1年待てって結構長い時間だと思います。そもそもタイミングだってあるし、年齢のことも、総合的に今!って思うこともありますよね。それを制限されるのってな・・・と先輩の話を聞いて思ってしまいました」

   回答者に、「わたしの職場が特別ですか?それとも社会人として当たり前ですか?」と意見を求めている。

「妊娠を迷惑に思うような会社がいけない!」

   同僚と産休が重なることについて、悩んでいる人は多いようだ。

   過去に他のQ&Aサイトでも、

「同じ職場のAさんが、私よりほんの少し早く妊娠しました。(中略)私の部署は6人しか社員がおらず、Aさんと私が産休・育休に入ると4人しか残りません。業務は多忙です。(中略)あまりに迷惑をかけるなら、退職して別の人を雇ってもらった方がいいのかな?という気もしています」(発言小町、09年8月22日)
「1歳3か月の子供がいる32歳です。そろそろ2人目を・・・と計画しているのですが気がかりなことが・・・。会社の同僚も同じく子作り中(彼女は子供無し。1人目。年齢は28歳)。うちの会社は少人数で、2人同時期に産休、育休をとるとなると、他の人にかなり迷惑がかかります。(中略)みなさんが私の立場だったらどうしますか?」(Yahoo!知恵袋、10年1月8日)

など、相談が投稿されていた。

   回答欄には大方「気にしないで産休・育休を取ればよい」というコメントが並んでいるが、そう言われても周りの目が気になってしまう、という女性は少なくないだろう。

   そんな女性たちの背中を押すような回答が、表題の質問のコメント欄にあった。

   「私の職場はすぐ穴埋めできるのでそんな事言われないです」というユーザーが、

「仕事中は会社の為に働くけど、生活の為、家族の為に働くのだから自分のライフプラン通りに進めていいと思います。それでズルズル妊娠できなくて結局子供産めなかったとかなったら絶対一生後悔するし」

と回答。その上で、

「妊娠を迷惑!って思うのは妊娠した人じゃなくて会社がいけない。女なんて妊娠する想定で雇ってすぐ穴埋め出来るようにしておく。人数を多めに雇う。とか色々対策が出来るはず」

と、「産休の時期をずらさざるを得ないような職場が悪いんだ!」とバッサリ斬っている。(MM)