J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

活躍の場はもはや会社のみ? 「FAXの使い方知らない」人が増加

   日本独自の進化を遂げて、いまや「ガラパゴス」化した「ファックス」だが、日本でもEメールの台頭などで出番が減ってきているように感じられる。

   そんな時代の移り変わりが実感できる調査結果がこのほど発表された。「ファックスの使い方がわからない」若者は、じつに4割超にのぼるらしい。

知らない理由は「必要がないから」

まだまだ「現役」の職場も多いが...
まだまだ「現役」の職場も多いが...

   気になる調査は、「マイナビ 学生の窓口」が実施したもの。大学生400人のうち、ファックスの使い方を知っているのは215人(53.5%)、知らないのは187人(46.5%)だった。

   知っている人は「バイト先で使う」「家にある」「幼い頃使っていた」。その一方で、知らない人は「必要性を感じない」「家にあるけど使ったことがない」との回答だった(調査は2017年1月に実施し、結果は2月4日公表)。

   この結果に対し、ツイッターでは、

「今の大学生がFAXの使い方知らんとか言うけど、僕もFAX初めて使ったの会社に入ってからだから普通なんやない?普通に生きててFAXが必要なケースってあるか?」
「自分もFAXの使い方イマイチ分からん 客観的に見ても完全にレガシーだしいつ切り捨てられてもおかしくない機能だとも思う」
「まだFAXが生きているのかよというのが、大学生の意見だな」

など、若い世代から「知らなくて当然」との意見が。

   また、ファックスが一般的だったと思われる世代でも、

「俺40代で家にFAXあるけど、使ったことないし、使い方もわからないw」
「おっさんだが、ほとんど使ったことない」

と、使う機会がなく使い方を知らないという人もいるようだ。

「必要になったら教えてもらえばいいだけ」

   これから社会人となる世代の半数近くがファックスを使えないという現状だが、

「今も仕事で現役だよ! ちなみに今日だって朝から3回ほど送受信したよ! 注文や見積もりを先方に送るのに超便利なんだよ形が残るから」
「たぶん、クレジットカードとかの決済系や金融系なんかはめっちゃFAX使うんじゃないかな ウチもそうだし」
「不動産業だけど何処の会社も普通にFAX使うよ」

など、職種・業種によってはガンガン使うぞ、との警告が。

   一方、仕事で使うので使い方はわかるという人からも、

「職場とかに置いてある業務用タイプならわかるけど、家庭用のやつは操作方法自体そんなに知らない。自宅からFAX送ったことは1度もないし」
「メーカーによって仕様が違うから家のは使えても他所のはムリだわ。業務用はどのメーカーでもできるけど」

と、家庭用ファックスについてはわからなくても無理はないとの声も上がっている。

   「必要になったときに教えてもらえばいい。そんだけのこと」との意見もある。固定電話を設置する家庭も減ってきている現代、ファックスの使い方を知らない新人が入ってきたら「そんなことも知らないのかよ」と呆れず見守ろうではないか。(MM)