J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

【格言で買う!株式投資】知らなかったAGCの医療事業 それなら、「買いなんだし」!(石井治彦)

   お茶の間で人気のイケメン俳優、高橋一生さんが「なんだし なんだしAGC!」のリズムに乗ってカニのように横歩きするテレビCMが、頭から離れない。

   100年以上続く、ガラス・土石製品の旭硝子が2018年7月に社名変更した「AGC」のイメージCMで、オカタイ印象が「変わった!」。おそらく、好感度がアップしているだろう。CMの狙いどおり、かなり刷り込まれてしまったようだ(笑)。

   ところが......。「『なんだし なんだし』って、ガラスメーカーなんでしょ」。てっきりそう思っていたら、とんでもなかった。

  • 「なんだし なんだし AGC」が話題のテレビCM(画像は、AGCのニュースリリースより)
    「なんだし なんだし AGC」が話題のテレビCM(画像は、AGCのニュースリリースより)
  • 「なんだし なんだし AGC」が話題のテレビCM(画像は、AGCのニュースリリースより)

ガラスメーカーが新型コロナウイルスのワクチン!?

   2020年7月30日付の日本経済新聞「そこが知りたい」に、こんな問いがあった。「ガラスメーカーが医薬品の製造受託を手掛けているのはなぜですか?」――。これにAGCの島村琢哉社長が、こう答えていた。

「ガラスの原料を自社で調達するために始めた化学品事業がきっかけだ。化学の合成技術は医薬にも応用できる。1980年代に製薬会社向けに抗菌剤用の化学物質の受託製造をし、治療薬向けなどに品目を広げてきた。主力のガラスは安価な中国製品が増えて収益性が低くなった。新たな事業の柱をつくるために医薬品を中心に多角化を進めている。そのうえで、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬候補の受託製造も始める」

   思わず声を挙げて、驚いた。そして、すぐに調べた。

   会社四季報最新銘柄レポート2020年7月29日号によると、AGCはガラス事業では世界大手で唯一の総合メーカーで、現在の事業の「柱」は、(1)建築用や自動車用のガラス事業(2)液晶用ガラス基板やディスプレー用の電子事業(3)クロールアルカリやフッ素系樹脂、医薬品の受託製造などの化学事業」――の3本。その「稼ぎ頭」はガラス事業ではなく、じつは化学事業なのだ。

   足元では合成石英ガラスや半導体用フッ素系樹脂、部品まで5G、「高速大容量」「高信頼・低遅延通信」「多数同時接続」の特徴をもつ第5世代移動通信システムに関連する投資を拡大している。

   加えて、8月15日付の日本経済新聞には「AGCは米ノババックス社から製造を受託した新型コロナウイルスワクチンの能力を高める補助物質『アジュバンド』について、生産量を1.5倍に拡大する」との記事が掲載されていた。

   知らなかった......。

小手先だけでは目先の小さな利益しか得られない

   ところで、投資の格言に「相場の器用貧乏」がある。

   日本証券業協会の相場格言集によると、「何をやらせても一応ソツなくまとめる、便利で重宝な社員がどこの職場にもいる。上役からの『お呼び』も多く、周囲から羨望の目で見られ、出世間違いなしとのカケ声もかかる。が、結果は期待はずれ。昇進は途中で足踏みとなり、大成した例はあまり聞かない。これが『器用貧乏』。

   株式投資もまったく同様である。小手先を利かせて売ったり買ったりしていては、目先の小幅な利益は上げ得ても大きな成果は期待できない。しかも相場の上げ下げ両方を、うまく立ち回って手中に収めようとすれば、いかに名人といえども百発百中というわけにはいかない。いつか必ずウラ目が出て、それまでの利益をすっかり吐き出すことにもなる」

と、いわば投資の心構えを説いた格言だ。

   さらには、

「『カミソリと鉈(なた)』のたとえではないが、長持ちして大成しようと思うなら、目先を追って小回りを利かすよりも、胆をすえてどっしり構えるにしくはなさそうだ。株式相場というものは、そう簡単にわかるものではない。わかったような気分になり、わかったふりをするのは、間違いのもとになる」

と書かれている。

   これだ! 株価が乱高下して落ち着かない今こそ、「どっしり構える」、長期投資に適した銘柄を買うべきだ。それが、ガラス・土石製品の「AGC」ではないのか――。

   新型コロナウイルス問題で、新薬開発や有効なワクチンが製造・販売されるようになることで、コロナ問題にメドが立てば、経済活動は回復が見込まれる。その時に「ガラス」「電子」「化学」の事業の3本柱が、バランスよく保たれた「AGC」は、最初に株価が上昇に転じる銘柄の一つと考えた。

   AGC株を長期チャート(10年)から見て、2020年3月の安値2255円を底と見た場合、新型コロナウイルスの感染が再度拡大している現状で、2200円~2600円あたりまで下げる場面がありそうだ。そうなれば、そこが絶好の買い場となる。

   この格言「相場の器用貧乏」にならないためには、どっしり構えて、長期保有を目指したい。安値圏にある今が、AGC株の買い時ではないかと考えている。

【AGC(5201)】
2020年8月24日現在 保有株式 ゼロ
年初来高値 2020/1/21   4130円
年初来安値 2020/3/23   2255円
直近 終値 2020/8/24   2990円