J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「この会社に入って本当によかった~!」心の底からそう思える企業トップ30社は......

   「ああ、この会社に入って本当によかった~!」。心の底からそう思えて、後輩や友人にもオススメしたい企業はどこか――。

   転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するOpenWork働きがい研究所が「新卒入社してよかった会社ランキング2021」を、2021年4月27日に発表した。

   「ベスト30」を見ると、さまざまな「入社したい企業ランキング」調査では上位を占める総合商社が1社も入らず、また日系の有名大手企業もほとんど顔を見せず、外資系やIT企業、そして個性的な日系企業などが並んだ。

  • 「入社してよかった~!」
    「入社してよかった~!」
  • 「入社してよかった~!」

1位グーグル、2位ベイン&カンパニー、3位サイボウズ

   調査は、Open Workにクチコミ投稿した会員による自分が勤める会社への評価レポート約11万9000件をもとに行われた。基準は「先輩」として「後輩」に入社を勧めたいかどうかだ。

   OpenWorkに会社の評価レポートを投稿する際、「あなたは、この企業に就職・転職することを親しい友人や家族にどの程度勧めたいと思いますか?」との質問に、0~10点で答える形で集計してランキングを作成した。

   その結果、1位にIT企業のグーグル、2位にベイン・アンド・カンパニー・ジャパン、3位にソフトウエアのサイボウズ、4位にマンション開発のコスモスイニシア、5位にソフトウエアのアシスト、同率の6位にクラウド名刺管理サービスのSansanと、インターネットメディア事業のキュービック、8位にコンサルティングのマッキンゼー・アンド・カンパニー、9位にITコンサルティング・システムのJSOL、10位にITソリューションの電通国際情報サービスという結果になった。

   変わったところでは、12位の官庁の特許庁、24位に独立行政法人。都市再生機構などが目を引いた。上位5社のクチコミによる会社評価をみると、若いうちから成長できる環境や自由さ、チームワークの良さなどを挙げる声が多くみられた=下表参照

入社してよかった会社トップ30はここだ!
入社してよかった会社トップ30はここだ!

   1位のグーグルは、「オススメ度」が10点満点中9点という非常に高い点数になった。グーグルに新卒入社した社員のクチコミを見ると、個人の裁量が大きく、スピード感のある働き方、多様性が尊重される組織風土であることがうかがえる。こんな声が寄せられた。

「社員それぞれのバックグラウンドや個性、アイデアを尊重する文化が隅々まで行き届いていました。それぞれの違いを理解し、尊重する点では、入社時のトレーニングだけでなく、入社後も定期的にオンライン、オフラインのトレーニングが提供されます。オフラインのトレーニングでは、心理学に基づいたアンケートをもとに、それぞれの社員の外交的、結果に執着するチームワークを大切にするといった個性が共有され、相手の個性を尊重し、適切なコミュニケーションを考えることが推奨されました。定期的に届く経営陣からのメールでも、違いや個性を尊重しようというメッセージが繰り返し共有されます」(広告サービス部門、男性)
「性善説に基づき、社員を信頼してマイクロマネジメント(編集部注:過干渉してしまうマネジメント)をしない。何か困っている人がいれば基本的に助け合う文化。辞令などはないので、基本的に自分の意思次第でチーム異動やプロジェクトへの配属が決まる」(営業、男性)
「とにかくスピード感があります。物事の意思決定やその後のプロセスが速く、問題が起きてもあっという間に方向性が決まります。取り組むべきタスクも非常に速く出てきます。周りが速く動く分、自分も同じスピード感で働くことが求められます」(アカウントマネージャー、女性)
「年齢やキャリアの壁が薄く、盛んな交流や相談ができる環境だと思います。この自由な環境こそがこの会社の最大の特徴であるといって差し支えないでしょう。フラットで決断が速い社風、組織体制です。個人の裁量が大きいですが、気のよい方が多いので、頼ることができれば苦となりません。それができないと少々辛いかもしれないです」(営業、男性)

「体験入部」で他部署の業務をお試しできる

   トップ30にランクインした企業のクチコミを見てみると、ミスマッチ防止のユニークな取り組みや、裁量の大きさと風通しの良さがカギになっていることがわかる。

   若手の内からチャレンジできる環境や、上司や先輩とのフラットなコミュニケーションを評価する声が多く見られる。たとえば、3位のサイボウズでは「体験入部」という制度を利用して他部署の業務をお試し体験できるなど、自らが希望するキャリアをサポートする取り組みがある。

サイボウズ「『体験入部』という制度があり、興味がある部署やチームがあれば、実際にそのチームに入り、業務を体験することができる。だから、いきなり異動ではなく、事前に体験入部することで、ミスマッチを防いだりすることができる」(エンジニア、男性)
Sansan「新しいことにどんどんチャレンジできる。上場して会社の規模が大きくなったとはいうものの、まだ挑戦し続ける会社であるため、自らが希望すれば先に行ける。また、戦略もベンチャー気質あってのものになっていて、よい意味で固まりすぎておらず、どんどん進言することができる。新卒でも成果を出していけば、プレイングマネジャー、アシスタントマネジャーと、キャリアアップは可能。また、最近では事業部をまたいでの異動希望も出しやすくなっており、挑戦の機会が多い」(営業、男性)
電通国際情報サービス「自分の思っている力量以上のことを任されることが多く、仕事を依頼されたときは出来ないかもと思いますが、達成できるよう陰から先輩がサポートしてくれます。ある程度自分の裁量を認められているので、自分で意思決定ができ、そのつど自分の成長を感じることができます」(システムエンジニア、女性)
JSOL「若いうちから個人で裁量をもって働くことができます。先輩や上司も若手の提案を真摯に聞いて実際に身のあるアドバイスや、行動に移してくれる方が多いと思います。また、若いうちからお客様と直接やりとりする機会が与えられるため、実際どのように自分の仕事の成果が出ているかわかります。直接お客様からお礼を聞けたりすることが、個人的に非常にやりがいを感じられました」(システムエンジニア、女性)
メルカリ「非常にオープン、風通しがいい。経営からの発信も多く、会社がどのような方向に向かっているか、納得いくまで積極的に発信してくれる。社員もそれに答えようとする意識が強く、経営と従業員が一緒に事業を進める感じがある」(プロダクト、男性)
(福田和郎)