J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

携帯電話「満足度」ランキング! 2位「LINEMO」、3位「UQ mobile」... 1位は? 「格安」人気にどうする大手キャリア

   携帯電話料金の値下げ戦争がひと段落した今、いったいどこの携帯大手のサービスプランの「満足度」が高いだろうか。

   モバイル専門の市場調査を行っているMMD研究所が、大手のサービスブランドのユーザーを対象に実施した「2022年3月 MNOの満足度調査」(2022年2月14日~16日に実施)を、3月14日に発表した。

   「総合満足度」では1位となったのは「Rakuten UN-LIMIT 6」だが、「通信品質」分野では最下位という「なんだかなあ~」という結果になった。

  • 子どものスマホには格安ブランドがオススメ!?(写真はイメージ)
    子どものスマホには格安ブランドがオススメ!?(写真はイメージ)
  • 子どものスマホには格安ブランドがオススメ!?(写真はイメージ)

「料金」と「サービス」で1位でも「通信品質」はビリ

   調査は、「MNO」(携帯電話の大手事業者)を利用している18~69歳の男女1800人を対象に、「料金」「サービス」「通信品質」「顧客サポート」の4部門でそれぞれの満足度を評価、総合点でランキングをつくった。

   調査対象となったサービスブランドは、3大キャリアの「docomo」(NTTドコモ)、「au」(KDDI)、「SoftBank」(ソフトバンク)と、格安系ブランドの「ahamo」(NTTドコモ)、「povo」(KDDI)、「UQ mobile」(同)、「LINEMO」(ソフトバンク)、「Y!mobile」(同)、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」(楽天モバイル)の9つだ。

   その結果、「総合満足度」1位は「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」(985点)。次いで2位「LINEMO」(977点)、3位「UQ mobile」(976点)となった。「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」は「料金」と「サービス」でも1位を獲得したが、逆に「通信品質」は9位と最下位、「顧客サポート」でも6位と振るわなかった。

   通信品質部門の1位は「ahamo」、2位は「povo」、3位は「au」。顧客サポート部門では1位は「UQ mobile」、2位は「Y!mobile」、3位は「LINEMO」となった。総合満足度2位の「LINEMO」は、各部門での1位こそなかったものの、「サービス部門」の8位を除くすべてでトップ3入りを果たしており、総合的に高い評価を得ていることがわかる=図表1参照

図表1:携帯電話サービス9社の満足度ランキング(上位3位。MMD研究所作成)
図表1:携帯電話サービス9社の満足度ランキング(上位3位。MMD研究所作成)

他人にオススメしたい1位は「LINEMO」

   また、「他人にオススメしたいか?」を知るための「顧客推奨度」(NPS)も調査した。1位は「LINEMO」、2位は「ahamo」、3位は「UQ mobile」となった。携帯電話のサービスプランは好き嫌いに個人差が大きいため、「推奨者」と「批判者」の採点も出した。全体のスコアは「推奨者」が17.2%、「中立者」が38.6%、「批判者」が44.3%となり、「辛口」の人が多いことがわかる。

   そして、「推奨者」から「批判者」の数値を引いたスコアでは、「LINEMO」が最も高くマイナス11.9ポイント、2位は「ahamo」のマイナス14.3ポイント、3位は「UQ mobile」のマイナス19.0ポイントとなった。つまり、このトップ3がもっとも人気のトータルバランスが高いということになる。

   ちなみに、利用しているサービスプランで、何を最も重視して選んでいるかを聞くと、「月額料金の安さ」(58.1%)がダントツの1位で、2位「料金プランの分かりやすさ」(11.7%)、「データ通信の繋がりやすさ」(7.3%)と続く=図表2参照

   1か月で使ったデータ容量に応じて月額料金が変動し、1GB以内に抑えれば月額料金「0円」の「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」が総合満足度1位になった理由もここからきているようだ。

図表2:何を最も重視して選ぶか(MMD研究所作成)
図表2:何を最も重視して選ぶか(MMD研究所作成)

3大キャリアの「満足度」が低いのはなぜ?

   ヤフーニュースのヤフコメ欄では、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」が総合満足度1位になった調査について、まず、楽天の「安さ」を評価する意見が相次いだ。

「楽天はプライベートなら問題ないと思いますよ。ただ、仕事で使うならちょっと厳しい。電話は途切れるし、通信も安定していない」
「子供の回線は楽天にしています。ほぼWiFi下での利用なので、お金がかからず助かっています」
「都内でも繋がりにくいところはそこそこあるので、メイン回線として使うのはまだないね。サブ回線としてなら0円だし、最有力候補。デュアルsim対応機種なら、とりあえず契約しとけば役に立つ」
「docomoをメインに、デュアルのサブで楽天モバイルにしています。月0円はありがたいです。いつまで続けてくれるかはわかりませんが...」
「Lineでは、お店への問い合わせや役所、ちょっとした電話番号での電話ができないので楽天LINKやdocomoの障害時は非常に役立ちますよね。毎月の通話料金をdocomo換算したらエグイので、これは結構お世話になっています」

   もっとも、調査結果にはこんな疑問の声も。

「サービス、通信品質、顧客サポートの第1位に3大キャリア(docomo、au、SoftBank)がこないの? 料金はキャリアが1位じゃないのはわかるけど、じゃあ、キャリアユーザーはなぜ大枚はたいてい加入しているの?」
「満足度=安さベースだから。品質は二の次。通信品質最下位が満足度トップよ」

という皮肉の意見もあった。